えちごのてつどうしゃしん
 
新潟県中越・長岡周辺の鉄道写真ブログ。写真をクリックすると1200×900くらいのサイズの画像が開く極悪仕様です。
 



客車列車・機関車

トワイライトエクスプレス 8002レ EF81 114

2011.5.8 来迎寺-前川
札幌発大阪行の寝台特急「トワイライトエクスプレス」。

田植えの時期を迎え日の出も早くなり、これから朝練が楽しくなる季節。


にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



2011年5月20日(金)08:35 | コメント(0) | 客車列車・機関車 | 管理

あけぼの EF81 95(田端) 新津

2008.1.31 新津
寝台特急『あけぼの』の牽引を上野まで青森のEF81が担当していた時期(09年3月改正まで)。
青森機の代わりに田端運転所のEF81が入る事も多く、写真はレインボー塗装の95号機が2021レを牽いた時のもの。
深夜の新津では乗務員交代が行われる。

EF81 81号機(田端)牽引の『北陸』


にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



2011年5月7日(土)23:16 | コメント(0) | 客車列車・機関車 | 管理

上越線 霜取り列車 EF64 1052

2011.2.19 小千谷-越後滝谷
帰り道。

上越線のカッター代行は、深夜の寝台特急「あけぼの」牽引機がそのまま休む間もなく任に就く。
行程の過酷さを雪の付いた表情が物語る。



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



2011年5月7日(土)03:45 | コメント(0) | 客車列車・機関車 | 管理

快速十日町きものまつり号 9125レ DE10 1680

2011.5.3 魚沼中条
DE10 1680号機の牽引で長岡~十日町間を走った臨時快速「十日町きものまつり号」。
3両の茶色い客車は高崎の保存車で全席指定だった。
写真は復路で、飯山線魚沼中条駅を発車するところ。

この角度だとDEの車側灯がよく見える。
DE10は元々貨車などの入れ換え用途も考慮して作られた機関車であり、運転席が前後ではなく左右に割り振られて設置してある。
車外にいる誘導者に運転士が左右どちらの席に座っているかを分かりやすくする必要があり、このオレンジの車側灯が点いている側の運転席に操縦者がいるという事になる。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



2011年5月3日(火)18:10 | コメント(0) | 客車列車・機関車 | 管理

あけぼの 長岡~上野間牽引機一覧表(EF64釜番付表)

← 1. 09年3月~7月(PNG形式・510KB)

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


上野~青森間を走る寝台特急『あけぼの』における、2009年3月ダイヤ改正以降の上野~長岡間の全牽引機をダイヤグラム状の一覧表に纏めたものです。
以前発表したものをすべてここにまとめました。
もし気になる点、訂正等ございましたらぜひコメント欄への記入をお願いします。



← 2. 09年8月~12月
  (PNG形式・549KB)



← 3. 10年1月~4月
  (PNG形式・567KB)



← 4. 10年5月~9月
  (PNG形式・485KB)



← 5. 10年10月~11年2月
  (PNG形式・486KB)




あけぼの釜番付表6                   ← 6. 11年3月~11年7月
                                        (PNG形式・493KB)
 

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村




● 寝台特急『あけぼの』EF64型電気機関車(長岡車両センター所属機・全6両+0番台2両)牽引区間の釜番号一覧表です。
● 機関車運用の流れに影響のない遅延等は表に反映させていないので、正確なダイヤグラムとは思わないでください。
● 表は『あけぼの』牽引機だけに特化しています。表上で同じ機関車が同月中に長期の無牽引日をはさんで復帰している箇所がありますが、実際にはその間に他の運用(寝台特急『北陸』牽引、配給列車牽引等)に就いている場合があります。
● 表は予告なく修正、差し替える事があります。なのでリンクしていただく場合にはPNGファイルへの直リンではなくこの記事のアドレスでお願いします。



2011年4月1日(金)15:37 | コメント(0) | 客車列車・機関車 | 管理

上越線 EF64 1031 パンタ損傷のまま単回

2011.2.20 越後川口-小千谷
上越線を下る長岡車両センター所属のEF64 1031号機。
一見すると普通の単機回送だが、屋根上にあるべき物がひとつ足りない。

同機は配給列車(廃車回送)牽引の任に就くため長岡から首都圏へ向けて石打~越後湯沢間を単独走行中、ハンタグラフ1基を破損。
原因は架線が先かパンタが先か分からないが、架線の修復も必要となり現場で長時間抑止。
特急「はくたか」は長岡へと迂回、普通列車にも運休・遅延が発生した。

写真はパンタ1基のみを使用し自力で長岡へと戻るところ。

にほんブログ村 鉄道ブログへ



2011年2月21日(月)22:02 | コメント(2) | 客車列車・機関車 | 管理

上越線 単9733レ EF64 1051 単機回送

2011.2.8 越後堀之内-北堀之内
房総地区でのイベント列車に使用される、12系ばんえつ物語号用客車を千葉へ送り届けたロクヨンの単機回送。

上越線といえば緑の架線柱。(実際は他線区にもあるが)
線内でのロクヨン日中走行は双頭機なら新津新車配給でいつでも撮れるが、カン無し非双頭原色となるとつい、がぜんやる気が出てしまう。
ギリギリ西日の当たる堀之内で。


にほんブログ村 鉄道ブログへ



2011年2月13日(日)02:38 | コメント(0) | 客車列車・機関車 | 管理

霜取り列車 EF64 1051 EF510並び 宮内

2010.12.27 宮内
上越線の霜取り運用の帰路、終点手前の宮内で小休止。
「あけぼの」のヘッドマークを付けたままのEF64 1051号機。

信越線を下ってきたレッドサンダーの貨物列車が豪快な制動音を響かせながら、その脇を通過した。




にほんブログ村 鉄道ブログへ



2011年1月13日(木)23:58 | コメント(0) | 客車列車・機関車 | 管理

あけぼの EF64 1030 長岡

2010.12.27 長岡
EF81青森機からバトンを受ける長岡のロクヨン、この日は双頭1030号機。
寝台特急あけぼの、上野行。

機関車交換は鉄道の原風景のひとつと言えるだろう。
毎夜繰り返される、熱いドラマ。










にほんブログ村 鉄道ブログへ



2011年1月1日(土)20:37 | コメント(0) | 客車列車・機関車 | 管理

上越線 霜取り列車 EF64 1051(あけぼのHM付き)

2010.12.27 小千谷-越後滝谷
上越線のカッター代行。

昨シーズンまでは「北陸」牽引機がHM付きのまま充当されていたが、その北陸亡きあと今期からはどうやら「あけぼの」の牽引機がその任に就くようだ。

上越線の現行ダイヤでは、宮内から高崎方向へ向かう上り線に深夜3時頃から早朝5時台後半まで(宮内基準)定期列車が存在せず、最も冷え込むこの3時間弱の空白の時間帯に“カッター車”を走らせる事で、架線凍結による無用な事故を未然に防いでいる。

写真はその折り返しとなる下りの長岡行(単8761レ)。 
「あけぼの」のヘッドマークを下り側に付けたままのEF64 1051号機。


にほんブログ村 鉄道ブログへ



2010年12月28日(火)06:04 | コメント(0) | 客車列車・機関車 | 管理


(14/26ページ)
最初 10 11 12 13 >14< 15 16 17 18 19 最後