C11 325出庫 長岡車両センター |
|
|
2016.10.19 長岡車両センター 来月運行される予定の「SL飯山線ロマン号」の試運転が、長岡~飯山間でいよいよスタート。
営業列車の基点は飯山だが、C11の整備は長岡で行われるため長岡から飯山まで毎回送り込みの回送列車が走ることになる。 長岡の出発は深夜。牽引はDE10だがC11も有火状態なので、まさに夜汽車の佇まい。
| |
|

 にほんブログ村
| |
|
Oct.22.2016(Sat)18:16 | Trackback(0) | Comment(0) | 蒸気機関車 | Admin
|
上越線 1734M 115系S編成 |
|
|
2015.10.14 小千谷-越後滝谷 一面に広がるコスモスと、上越線の115系。
この半年後の2016年3月改正で上越線(水上~宮内)から115系は完全撤退。全列車がE129系へと置き換えられた。
 にほんブログ村
| |
|
Oct.12.2016(Wed)21:07 | Trackback(0) | Comment(0) | 115系 | Admin
|
信越本線 1343M 115系S編成 |
|
|
2014.4.13 笠島-青海川 海線を走る115系S編成。 S編成はすでに消滅、現在残っているのは3連のN編成だけなので、この光景はもう見られなくなってしまった。
 にほんブログ村
| |
|
Oct.10.2016(Mon)22:40 | Trackback(0) | Comment(0) | 115系 | Admin
|
E721系甲種 9481レ DE10 3508 |
|
|
2016.9.22 さつき野-荻川 E721系1000番台の中間車がJR貨物のDE10に牽かれて新津から新潟貨物ターミナルへ。
メーカーは総合車両製作所。新津事業所で作られたこの中間車(2編成分)と、横浜事業所(逗子)で作られた先頭車を繋げて4連にして仙台地区に投入、719系を置き換えていく計画だそうだ。
| |
|
2016.9.22 帯織-東光寺 新タで牽引機をEH200に換えて、折り返して来たE721系甲種。 逗子へ向けて雨の信越本線を上る9788レ。
 にほんブログ村
| |
|
Oct.4.2016(Tue)04:31 | Trackback(0) | Comment(2) | 甲種輸送・配給列車・廃車回送 | Admin
|