らくらくトレイン信越 485系T13編成 湘南色並び |
|
|
2014.9.24 長岡 配給を撮りに来たついでに、らくトレ信越にT編成が入っているとの事でホームを見ると、向かいには湘南色のN23編成がいた。 棚ボタでもらったカット。
 にほんブログ村
| |
|
Sep.30.2014(Tue)19:44 | Trackback(0) | Comment(0) | 485系 | Admin
|
くびき野5号 3375M 485系T18編成 |
|
|
2014.7.21 塚山-越後岩塚 快速「くびき野」。
 にほんブログ村
| |
|
Sep.29.2014(Mon)23:51 | Trackback(0) | Comment(0) | 485系 | Admin
|
羽越本線 配9841レ C61 20送り込み回送 |
|
|
2013.10.2 月岡-中浦 EF81 141(長岡)の牽引で朝の羽越線を行くC61配給。
 にほんブログ村
| |
|
Sep.25.2014(Thu)23:57 | Trackback(0) | Comment(0) | 蒸気機関車 | Admin
|
信越本線 E653系試運転 長鳥俯瞰 |
|
|
2014.9.10 長鳥-塚山 塚山峠を越えるE653系K354編成の試運転。
来年の北陸新幹線開業と同時に運転が始まる特急「しらゆき」のための乗務員訓練だろうか。 そろそろ転属改造を終えた最初の編成が新潟へやって来るらしいので、おそらくこのK354編成もそのうち郡山工場へ入場するのではないかと思われる。
 にほんブログ村
| |
|
Sep.24.2014(Wed)23:57 | Trackback(0) | Comment(0) | E653系 | Admin
|
115系S6編成 長岡車両センター |
|
|
2014.2.13 長岡車両センター 115系S6編成。 只見線から戻ってきたばかりのキハ40と並んで休憩中。
→S5編成 →S7編成
 にほんブログ村
| |
|
Sep.23.2014(Tue)22:12 | Trackback(0) | Comment(0) | 115系 | Admin
|
信越本線 1342M 115系S7編成 |
|
|
2014.1.15 塚山-越後岩塚 S7編成はトイレ付きのため2連単独での走行が可能。 越後南線と上越線が主な活躍場所だが、夕方の信越本線を長岡から直江津まで1往復する運用もある。
直江津行の1342M。
→S6編成 →S8編成
 にほんブログ村
| |
|
Sep.22.2014(Mon)23:50 | Trackback(0) | Comment(0) | 115系 | Admin
|
マニ50配給 EF81 81 長岡 |
|
|
2014.9.11 長岡 “ゆうマニ”を秋田へ送る配給だが、今回は牽引機がスペシャル。 北斗星カラーからまさかのお召し仕様へと復元されたEF81 81号機の登場とあって、長岡でも大勢の撮影者に囲まれた。
 にほんブログ村
| |
|
Sep.20.2014(Sat)23:22 | Trackback(0) | Comment(0) | 甲種輸送・配給列車・廃車回送 | Admin
|
EF81貨物 70レ EF81 746 |
|
|
2014.7.31 来迎寺-前川 日没ギリギリのタイミングで顔を照らしてくれた。
 にほんブログ村
| |
|
Sep.19.2014(Fri)23:58 | Trackback(0) | Comment(0) | JR貨物 EF81 | Admin
|
E653系K354編成 長岡車両センター |
|
|
2013.8.1 長岡車両センター 7連の基本編成に続き、4連の付属編成も再就職先が決まったE653系。 新潟~上越妙高(現・脇野田)間で北陸新幹線に接続する新設特急「しらゆき」に使われる事になった。 そろそろ最初の編成が改造を終えて出場して来るようだ。
画像は1年前、まだ試運転も今のように頻繁に行われず、長く留置されたままだった頃のもの。 お隣はこの定位置で湘南色と言えばありがちな訓練車かと思いきや、N2編成。
 にほんブログ村
| |
|
Sep.18.2014(Thu)14:37 | Trackback(0) | Comment(2) | E653系 | Admin
|
E231系配給 ヤテ520編成 宮内 |
|
|
2014.9.2 宮内 山手線のE231系520編成がロクヨンに牽かれ新津へと送られた。
すでに発表されている山手線への新型車投入計画によると、編成の一部にE231系の改造車を組み込むらしいので、そのための準備だろうか?
 にほんブログ村
| |
|
Sep.13.2014(Sat)03:07 | Trackback(0) | Comment(0) | 甲種輸送・配給列車・廃車回送 | Admin
|