只見線 NO.DO.KA. RSECクリスマストレイン2007 |
|
|
2007.12.16 越後須原-魚沼田中 機関車の牽引で只見線を走破した新潟車両センターのジョイフルトレイン「NO.DO.KA.」。 小出まであともう少し。
| |
|
Dec.31.2007(Mon)09:16 | Trackback(0) | Comment(0) | ジョイフルトレイン | Admin
|
583系 秋田車 |
|
|
2007.9.15 南長岡 団体列車用として生き残り、きれいに再整備されある意味動態保存車的な存在となった秋田車両センター所属の583系。 この日は珍しく昼間の長岡車両センター内電留線で休憩中。
| |
|
Dec.30.2007(Sun)20:14 | Trackback(0) | Comment(0) | 583系 | Admin
|
EF81 19 製造銘板 |
|
|
2006.9.25 南長岡 1969年日立製作所製造。富山機関区に所属。
| |
|
Dec.30.2007(Sun)14:21 | Trackback(0) | Comment(0) | JR貨物 EF81 | Admin
|
只見線 430D キハ40 559 |
|
|
2007.12.16 柿ノ木-入広瀬 わずかな晴れ間にちょうど気動車がやって来た。 キハ40 559+キハ48 551の2連。
只見線の列車はこの写真のようなキハ40とキハ48の組み合わせが定番であったが、会津若松派出所所属のキハ48は廃車予定であり、徐々に数を減らしているためこの組み合わせは今後貴重になる。
| |
|
Dec.29.2007(Sat)23:53 | Trackback(0) | Comment(0) | 只見線 | Admin
|
信越本線 E233系試運転 2 |
|
|
2007.6.21 新津 新津車両製作所で落成した首都圏向けE233系(中央快速線用・T18編成)の試運転列車。 この日は大雨だった。
この編成は4日後の6月25日に上越線経由で配属先の豊田車両センターへと回送、その後無事に運用に就いているようだ。
| |
|
Dec.29.2007(Sat)09:29 | Trackback(0) | Comment(0) | その他の電車列車 | Admin
|
信越本線 E233系試運転 1 |
|
|
2007.6.21 新津 滝のような雨の中、中央快速線向けE233系の試運転列車がゆっくりと入線してきた。
左は留置中のSLばんえつ物語号用12系客車。
| |
|
Dec.29.2007(Sat)09:03 | Trackback(0) | Comment(1) | その他の電車列車 | Admin
|
EF510貨物 3564レ EF510-2 |
|
|
2007.3.9 来迎寺-前川 信濃川の長い鉄橋を渡り終えてやって来た3564レ。 この年の冬は雪が少なく平野部にはまったくと言っていいほど積雪が無かったのだが、この撮影の2日前に久しぶりのまとまった降雪があり、わずかな間だか銀世界となった。
雪があると明るくなるため、走行写真撮影が非常に楽になる。
| |
|
Dec.28.2007(Fri)17:32 | Trackback(0) | Comment(0) | JR貨物 EF510 | Admin
|
信越本線 1338M 115系N6編成 |
|
|
2007.5.3 越後岩塚-来迎寺 長岡発柏崎行1338M、ダブルパンタ装備のN6編成。
3連を組むN編成32本のうちの4本(N4・N6・N8・N14)は冬季の架線の霜取り用としてパンタグラフを2基搭載している。 冬の間はこれらの編成を早朝の各線区の始発列車に優先的に充当するよう運用が固定される。 写真の1338Mも、冬季は必ずダブルパンタ車が来る。 夏季は当然のことながら1基のみの使用で他のN編成と区別なく混用されていたのだが、07年は混用をやめたらしく春以降もずっと冬季と同じ運用にだけ就いていたようだ。
| |
|
Dec.28.2007(Fri)02:47 | Trackback(0) | Comment(0) | 115系 | Admin
|
大糸線 424D キハ52 115+キハ52 125 |
|
|
2007.11.14 根知-頸城大野 旧塗装の2両編成が小道を行く。
| |
|
Dec.27.2007(Thu)02:31 | Trackback(0) | Comment(0) | 大糸線 | Admin
|
信越本線 1325M 115系N30編成 |
|
|
2007.6.7 前川-宮内 リニューアル車のN30編成。 リニューアル車は客室内、床下装置など多岐にわたり大幅に改造されているのだが、外見上最も特徴的なのは屋根上のシングルアームパンタ。
1325Mは直江津発の始発下り普通列車であり、7時59分に長岡へ到着する重要な朝の通勤通学列車でもある。
| |
|
Dec.26.2007(Wed)20:00 | Trackback(0) | Comment(0) | 115系 | Admin
|