えちごのてつどうしゃしん
 
新潟県中越・長岡周辺の鉄道写真ブログ。写真をクリックすると1200×900くらいのサイズの画像が開く極悪仕様です。
 



2009年7月を表示

あけぼの牽引機2種+能登 並び 長岡

2009.7.28 長岡
上野発下り寝台特急『あけぼの』2021レ牽引機の機回しと、金沢発上り急行『能登』の接近遭遇。

普段は機回しの並びと急行能登の入線にはわずかなタイムラグがあり、3車を同一フレームに収めることは出来ないのだが、機回しが何らかの理由により1~2分遅れると、このような並びを見られる事もある。
運と根気と、高感度撮影が可能な高級機を持っていれば、さらに鮮明に489系も写し止める事が可能だろう。
(私のカメラは感度200以上が使い物にならないので100固定。)
また能登をもう少し引き付ければホームの灯りで明るく写る。

能登の折り返し時間は短いので、機回しが5分以上遅れれば撮影不可。
この日は能登が489系H01編成、あけぼの牽引機は長岡までがEF64 1052号機(長岡)、長岡から青森まではEF81 137号機(青森)。


EF64あけぼの釜番付表



2009年7月31日(金)22:35 | トラックバック(0) | コメント(0) | 客車列車・機関車 | 管理

カニ24 25 長岡

2009.7.3 長岡
JR東日本青森車両センター所属、24系客車カニ24 25。
寝台車へのサービス電源供給用の電源車で、このカニ24 25は0番台のラストナンバー。

現在は寝台特急『日本海』『あけぼの』のほか、団体貸切列車にも使われる事がある。
この写真は上野~越後湯沢間で09年7月4日に運転された団体列車の送り込み回送(回9724レ)。牽引は田端のEF81 88号機だった。



2009年7月31日(金)06:20 | トラックバック(0) | コメント(0) | 客車列車・機関車 | 管理

快速くびき野3号 3373M K2編成

2009.7.15 来迎寺-前川
上越線の夜行快速『ムーンライトえちご』が臨時列車へ格下げとなって以来走行機会の減った485系K2編成による、快速くびき野3号。
先にくびき野運用に就いたK1編成に続き、K2編成も代走に使われるようになった。



2009年7月29日(水)23:55 | トラックバック(0) | コメント(0) | 485系 | 管理

押切駅 旧駅名板

2008.9.3 押切
信越本線押切駅の上り2・3番線ホーム、北長岡寄りにあった旧駅名板(駅名標)。
黒い文字は切り抜き表現で、厚みがあった。

また市町村合併により現状に合っていなかった南蒲原郡の表記の部分は白ペンキで消されているが(現在は長岡市)、文字に厚みがあるため近寄ると問題なく読めてしまう状態だった。



2009.7.26 押切
現在の駅名板。
跨線橋の柱に貼られている。

上記の旧駅名板は、根元から切断され撤去。跡形もない。

にほんブログ村 鉄道ブログへ



2009年7月27日(月)23:53 | トラックバック(0) | コメント(0) | 駅前・エキナカ・食べ物・ネタ | 管理

EF81 37 南長岡

2009.5.19 南長岡
EF81 37号機(富山機関区所属)。
1969年三菱電機製。未更新機で白帯を巻かず原色を維持しているが、1次車でありながらナンバー表記がブロックプレート。

外板の痛み・補修箇所が多いのは、三菱製パイチの宿命。同じ富山機でも日立製のパイチとは明らかに痛みの進み具合が異なる。



2009年7月26日(日)16:48 | トラックバック(0) | コメント(0) | JR貨物 EF81 | 管理

飯山線 135D・134D 替佐

2008.5.21 替佐
飯山線替佐駅での列車交換。
右が長野行の134D。キハ110-225ほか2連。



2009年7月25日(土)23:05 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他の気動車列車 | 管理

トワイライトエクスプレス編成団臨 9008レ 塚山

2009.6.4 長鳥-塚山
画面中の保育園では何かのお遊戯の練習なのか、明るい音楽に合わせ園児達が踊っていた。



2009年7月22日(水)23:48 | トラックバック(0) | コメント(0) | 客車列車・機関車 | 管理

信越本線 1721M 115系N5編成 東光寺

2009.6.28 東光寺
あじさいと絡めた、簡単なアングルで。
上越線石打発、新潟行の115系3両編成。

平日なら通勤・通学客で賑わうがこの日は日曜日。
朝の無人駅は閑散としていた。


にほんブログ村 鉄道ブログへ



2009年7月21日(火)20:00 | トラックバック(0) | コメント(0) | 115系 | 管理

北陸新幹線 工事進捗状況 糸魚川

2009.6.26 青海-糸魚川
北陸本線をまたぐ国道148号線の歩道から見た、糸魚川駅西側の工事現場。
画面右奥が糸魚川駅の方向。

青いネットで囲まれた足場がこれから新幹線の橋脚となる箇所のようで、この構図から180度振り向いて富山方向へ視界を変えると、住宅街の中にもうすでに完成した橋脚が何本か建っていた。

在来線の線路を金沢発直江津行きの普通列車(541M)が通過。



2009年7月20日(月)23:50 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他の電車列車 | 管理

DE15 1510 甲種輸送 キハ40 534並び 新津

2009.7.19 新津
元JR東日本長岡車両センター所属で主に新津常駐だったラッセル式除雪機関車・DE15 1510号機が、JR貨物へ譲渡のうえ貨物牽引・入替用として使用するため大宮工場で改造されることになり、この日新潟貨物ターミナルから大宮へ向けて回送された。

不要となるラッセルヘッドは外され、機関車本体のみの回送。牽引機はEF64 1002(高崎)だった。

新潟県内は、土休日運休のワムハチ貨物・5788レと同じスジをなぞり、約30分の停車時間がある新津では磐越西線から新潟へ直通する普通列車231Dのキハ40 534と並んだ。

なお同様の列車は6月28日にも運転されていた(DE15 1539号機)。



2009年7月19日(日)23:46 | トラックバック(0) | コメント(0) | DE15 | 管理


(1/3ページ)
>1< 2 3 最後