えちごのてつどうしゃしん
 
新潟県中越・長岡周辺の鉄道写真ブログ。写真をクリックすると1200×900くらいのサイズの画像が開く極悪仕様です。
 



2009年8月を表示

急行きたぐに 501M 583系B4編成

2009.8.28 北長岡-押切
いつの間にか秋の気配。



2009年8月31日(月)23:43 | トラックバック(0) | コメント(0) | 583系 | 管理

大糸線 423D キハ52 115

2009.6.26 小滝-根知
クリームと朱のツートンを身にまとった大糸線のキハ52 115。
南小谷発糸魚川行423D。



2009年8月28日(金)23:17 | トラックバック(0) | コメント(0) | 大糸線 | 管理

DE15 1510 甲種輸送

2009.7.19 矢代田-古津
高崎機関区のEF64 1002に牽引され大宮を目指すラッセル機関車DE15 1510号機。

新型除雪機械の登場で本来の用途を失い、ラッセルヘッドを外した機関車本体のみ貨物転用するため、大宮工場で改造を受ける運命。
新潟から高崎までは、土日運休のワムハチ貨物5788レのスジで輸送された。



2009年8月27日(木)23:52 | トラックバック(0) | コメント(0) | DE15 | 管理

EF64貨物 関東鉄道5000形甲種輸送 EF64 1019

2009.8.23 北長岡-押切
製造元の新潟トランシスから茨城の関東鉄道へと向かう甲種輸送(9788レ)。
牽引は高崎のEF64 1019、2両の新型軽快気動車を連れて越後平野を行く。



2009年8月26日(水)21:18 | トラックバック(0) | コメント(0) | 甲種輸送・配給列車・廃車回送 | 管理

信越本線 422M 115系L3編成

2009.6.19 北長岡-押切
濃い朝霧の中をやってきた115系L3編成。
平野全体が白く覆われるこのような早朝の光景は、珍しい事ではない。
日が昇るにつれて霧も晴れていく。

新潟発長岡行422M、新潟色の4連。


にほんブログ村 鉄道ブログへ



2009年8月25日(火)23:53 | トラックバック(0) | コメント(0) | 115系 | 管理

EH200貨物 2084レ EH200-4

2009.6.15 北堀之内-越後川口
夕方に南長岡を出る上越貨物、2084レ。
“青雷”EH200-4号機がコンテナ満載のコキを牽いて魚野川の鉄橋を渡る。

バックの高架は上越新幹線。



2009年8月25日(火)21:44 | トラックバック(0) | コメント(0) | JR貨物 EH200 | 管理

EF81貨物 3097レ EF81 121

2009.3.8 前川-宮内
信越本線前川駅付近を行くEF81 121号機(富山機関区)。

季節は冬と春の間で、景色がまだ寒々しい。



2009年8月24日(月)22:21 | トラックバック(0) | コメント(0) | JR貨物 EF81 | 管理

北陸鉄道浅野川線 35レ 8000系8802編成

2009.5.24 粟ヶ崎-内灘
浅野川線の終点・内灘駅へと進入する、北陸鉄道8000系電車(後追い)。

8000系は元京王電鉄井の頭線用の電車で、96年に北鉄金沢駅地下乗り入れ及び旧型車淘汰を果たすべく導入された。
営業キロ6.8キロの路線に2連5本(10両)の陣容だが、その中でも8801編成・8802編成の2本は車体の裾絞りがなく旅客ドアは片開きの旧型然としたスタイル。

内灘駅は住宅密集地の中にあるが、かつてはここからさらに1キロほど先の海(粟ヶ崎海岸駅)まで線路が伸びており、夏季限定で海水浴客を運んでいたという。
この区間の廃止は1974年。



2009年8月23日(日)22:16 | トラックバック(0) | コメント(0) | 私鉄 | 管理

あけぼの・北陸双頭機並び パノラマ写真 長岡

2009.8.22 長岡
双頭連結器を装備する1030号機・1031号機の寝台特急並び。
あけぼのの客車のテールサインも同時に写したかったため、連結前のこの位置・タイミングでシャッターを切った。

現在、長岡車両センターに所属する6両のロクヨン1000番台のうち半分にあたる3両がこの双頭連結器装着改造を受けているが、その中でも1030号機は装備を生かした本来の業務である京浜東北線用209系配給牽引に忙しく、寝台特急『あけぼの』牽引は改正後これが初めて。
(ただし『北陸』は春以降も数回牽引している)
そして双頭連結器同士の並びも珍しい。

これで『あけぼの』をまだ牽いていないのは、1051号機だけとなった。


EF64あけぼの釜番付表



2009年8月22日(土)06:30 | トラックバック(0) | コメント(0) | 客車列車・機関車 | 管理

北陸本線 420M 475系A19編成

2009.5.24 倶利伽羅-石動
富山発金沢行普通列車420Mが薄曇の倶利伽羅峠を通過。

復活塗装の国鉄交直流急行色をまとった急行型は現在3両編成が2本いるが、この写真の編成は車体裾にクリームの細帯(60Hz識別帯)が3両とも回っているので、A19だと判別できる。
もう一方のA16編成にはクハのみ細帯がない。



2009年8月21日(金)23:55 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他の電車列車 | 管理


(1/3ページ)
>1< 2 3 最後