只見線 426D キハ110 223+キハE120-3 |
|
|
2022.11.16 只見-大白川 全線で運転再開し、「会津若松」の行先表示が新潟県側でも再び見られるようになった只見線。 車両も世代交代。
| |
|
Aug.25.2023(Fri)02:16 | Trackback(0) | Comment(0) | 只見線 | Admin
|
只見線 2422D キハ40 2023+キハ48 523 |
|
|
2018.8.23 只見-大白川 青髭と急行色の普通列車。
| |
|
Jun.4.2023(Sun)00:52 | Trackback(0) | Comment(0) | 只見線 | Admin
|
只見線 キハE120試運転 会津川口 |
|
|
2020.1.13 会津川口 キハ40置き換え前の試運転で会津川口に停車中のキハE120-8。
| |
|
Jun.3.2023(Sat)02:45 | Trackback(0) | Comment(0) | 只見線 | Admin
|
只見線ラッピング車 試9461D キハ48 545 |
|
|
2015.9.17 越後広瀬-薮神 只見線(小出口)で新たに走り始めたラッピング車。
“只見縁結び”のキャッチコピーは、恋(小出)から愛(会津)へと向かう列車という洒落が由来。
キハ48 545は非冷房車を置き換えるべく今夏小牛田から新津へ転属してきたキハ40系たちの中の1両。
9月19日に只見駅で出発セレモニーが行われたが、車両自体は2日前の昼、乗務員訓練の試運転列車(ラッピングとは無関係)に使われ、一足先に只見線への入線を果たしている。
 にほんブログ村
| |
|
Sep.19.2015(Sat)19:36 | Trackback(0) | Comment(2) | 只見線 | Admin
|
只見線 2425D キハ47 1129+キハ40 559 |
|
|
2013.4.25 入広瀬-上条 4月の入広瀬はまだ多くの雪が見られる。 除雪で路肩に高く積まれた雪はどうしても長く残ってしまう。
この新潟色のキハ47は2年前に廃車となり、現在走っている転属車(盛岡色・東北色の非冷房車)も、どうやら先は短いらしい。
石巻線へのキハ110系投入に伴う小牛田運輸区キハ40形列の新津への転属が予定されており、玉突きで非冷房車を処分するようだ。 只見線だけで見るとキハ40でキハ40を置き換えるという不思議な現象が続いている。
 にほんブログ村
| |
|
Jun.16.2015(Tue)22:59 | Trackback(0) | Comment(2) | 只見線 | Admin
|
只見線 2426D キハ48 1547 |
|
|
2014.4.24 越後広瀬-薮神 キハ48 1547。
日が傾いて影が鉄橋の中ほどまで迫ってきてしまったので、少々構図が苦しい。
 にほんブログ村
| |
|
Jan.18.2015(Sun)23:18 | Trackback(0) | Comment(2) | 只見線 | Admin
|
只見線 ハンドル訓練 大倉沢 |
|
|
2012.9.20 越後須原-魚沼田中 定期列車の間合いで、大白川~小出間を往復していた試運転列車。
乗務員の訓練のためのようだ。
 にほんブログ村
| |
|
Mar.19.2014(Wed)06:37 | Trackback(0) | Comment(0) | 只見線 | Admin
|
只見線 2425D キハ47 1129+キハ40 559 |
|
|
2013.4.25 入広瀬-上条 微かな煤煙の香りを残して・・・。
踏切から撮影。
 にほんブログ村
| |
|
Feb.6.2014(Thu)23:16 | Trackback(0) | Comment(0) | 只見線 | Admin
|
只見線 2423D キハ47 1130 |
|
|
2013.4.27 越後広瀬-藪神 キハ47 1130とキハ40 549の2連。
 にほんブログ村
| |
|
Dec.28.2013(Sat)18:30 | Trackback(0) | Comment(0) | 只見線 | Admin
|