只見線 只見新緑号 キハ47 514+キハ47 515+キハ40 583 |
|
|
2008.5.5 柿ノ木-入広瀬 08年GWの只見新緑号。 タラコ色の3連が第3破間川橋梁を渡る。
| |
|
Jun.13.2008(Fri)23:19 | Trackback(0) | Comment(0) | 只見線 | Admin
|
只見線 423D キハ40 2025 |
|
|
2007.9.28 越後須原-魚沼田中 キハ40形2連の只見線普通列車。
会津若松を朝6時に出発した423Dは小出まで135.2キロの道のりを約4時間かけて走破する。 終点小出着は10時13分。
| |
|
Jun.3.2008(Tue)20:05 | Trackback(0) | Comment(0) | 只見線 | Admin
|
只見線 只見新緑号 キハ47 515 |
|
|
2008.5.5 田子倉-大白川 GWの只見線小出口で走った毎年恒例の臨時快速「只見新緑号」。 今年はキハ40 583+キハ47 515+キハ47 514の3両編成。
沿線の新緑はとても鮮やかで、旧国鉄塗装の朱色とのコントラストは見事だった。 私が訪れた5日は曇り~午後から雨で薄暗く、シャッター速度を稼げないため、山中でスローシャッター。
| |
|
May.8.2008(Thu)01:51 | Trackback(0) | Comment(2) | 只見線 | Admin
|
只見線 423D キハ40 578 |
|
|
2007.12.15 柿ノ木-入広瀬 雪の降り始めの頃。 これから約4ヶ月間、地面は厚い雪で白く覆われる。
キハ40 578+キハ40 549の2両編成。
| |
|
Apr.30.2008(Wed)06:21 | Trackback(0) | Comment(3) | 只見線 | Admin
|
只見線 421D・426D 大白川 |
|
|
2008.3.6 大白川 早朝、会津若松行426D(手前)と、小出行421Dが山間の小駅でつかの間の顔合わせ。 高く積もった雪で列車の下半分が隠れている。
DD15ラッセルを追いかける日々の合間に撮った1枚だが、この冬で一番のお気に入りの1枚になった。
| |
|
Mar.31.2008(Mon)19:00 | Trackback(0) | Comment(0) | 只見線 | Admin
|
只見線 423D キハ40 2140 |
|
|
2008.3.11 上条-越後須原 晴天の雪景色の中を行く会津若松発小出行423D。 福島県側での雪崩に対する警戒の徐行のためか、30分近く遅れてやってきた。 キハ40 2140+キハ40 559。
雪原の中で長く列車を待っていると、顔が日に焼けてしまう。
右に建つ標識は除雪列車向けのもので、踏切や鉄橋など障害物の前後にあり、ラッセルやロータリーへウィングの開閉を指示する。 撮影者の間での俗称は“おでん”。
| |
|
Mar.26.2008(Wed)22:37 | Trackback(0) | Comment(0) | 只見線 | Admin
|
只見線 9427D 只見新緑号 キハ28 2371 |
|
|
2007.5.5 田子倉-大白川 ゴールデンウィークに運転される「只見新緑号」。 キハ28 2371+キハ58 1022+キハ40 583。
前年(06年)の運転時はまだ寒く、この区間には多くの残雪が見られたが、07年は暖冬の影響もあり列車名にふさわしい、緑の風景の中を気持ちよく走る国鉄急行型をカメラに収めることができた。
| |
|
Mar.7.2008(Fri)20:06 | Trackback(0) | Comment(0) | 只見線 | Admin
|
只見線 423D 只見駅展望 |
|
|
2008.2.9 只見 気持ちよく晴れた朝の山郷。 会津若松からの1番列車が到着した。
この週末、駅前広場では雪まつりが行われており、今年開催される北京オリンピックにちなみ中国の紫禁城をモチーフとして作られた巨大雪像の屋根が見える。
| |
|
Feb.10.2008(Sun)19:02 | Trackback(0) | Comment(4) | 只見線 | Admin
|
只見線 キハ40 579 車内 |
|
|
2007.3.10 小出 只見線で運用されているキハ40 579。 所属は郡山総合車両センター会津若松派出所。
元は山形県のローカル線・左沢線で走っていた車両で、同線のワンマン運転実施に伴い車内はトイレ撤去、オールロングシート化改造されている。
| |
|
1980年富士重工製、新製配置は山形。 撤去されたトイレ部分の窓は透明ガラスではあるものの小さな換気窓のままとなっているのが面白い。
| |
|

| |
|
Jan.27.2008(Sun)21:18 | Trackback(0) | Comment(0) | 只見線 | Admin
|
只見線 小出 通票(タブレット)確認掲示 |
|
|
2007.4.21 小出 小出駅只見線ホームの階段付近の柱に掲げられた、通票確認の表示。
停車中の客車は高崎車両センター高崎支所所属のスハフ32 2357。 除雪用機関車DD15牽引「快速うおぬま号」運転時のひとコマ。
| |
|
Jan.11.2008(Fri)23:49 | Trackback(0) | Comment(0) | 只見線 | Admin
|