ジョイフルトレイン ゆう 9761M |
|
|
2011.3.6 小千谷-越後滝谷 上越線を行く、485系改造ジョイフルトレイン「ゆう」。 細面の美人。
 にほんブログ村
| |
|
Apr.30.2012(Mon)23:35 | Trackback(0) | Comment(0) | ジョイフルトレイン | Admin
|
快速らくらくトレイン信越 485系T11編成 長岡 |
|
|
2012.4.19 長岡 12年3月改正より走り始めた快速「らくらくトレイン信越」のヘッドマーク。 485系T11編成、クロハ481-1009。
 にほんブログ村
| |
|
Apr.26.2012(Thu)23:41 | Trackback(0) | Comment(0) | 485系 | Admin
|
信越本線 348M 115系N12編成(長野車) |
|
|
2012.2.28 関山-二本木 長野総合車両センター所属の115系3連。 車窓は高い雪壁に阻まれる。
 にほんブログ村
| |
|
Apr.25.2012(Wed)23:28 | Trackback(0) | Comment(0) | 115系 | Admin
|
EH200貨物 80レ EH200-12 来迎寺 |
|
|
2012.4.1 来迎寺 朝に信越海線を上る80レはEF81の牽引だが、日曜・月曜はEH200に変わる。
日中は黒井で休み、夜に南長岡へと戻ってくる。
 にほんブログ村
| |
|
Apr.24.2012(Tue)23:38 | Trackback(0) | Comment(0) | JR貨物 EH200 | Admin
|
上越線 1740M 115系S3編成 |
|
|
2012.1.6 越後湯沢 115系S3編成が越後湯沢に到着。
 にほんブログ村
| |
|
Apr.22.2012(Sun)22:56 | Trackback(0) | Comment(0) | 115系 | Admin
|
只見線 2423D キハ47 189+キハ40 514 |
|
|
2012.3.20 藪神-小出 水害により11年夏から分断されたままの只見線で、大白川~小出間のピストン輸送に励むキハ40形混色編成。 この小出口の列車のためにキハ40形2連が2本用意され、その2本とも東北色と新潟色の組み合わせとなっている。
東北地域色を纏うキハ40 514とキハ40 548は郡山総合車両センター所属(会津若松派出所常駐)の只見線用車。 今年の2月中旬から3月のダイヤ改正前日まで、この2両がペアを組み毎日小出口の運用に就いていたのは記憶に新しい。
新潟色のキハ47 189とキハ47 1129は新津運輸区所属車の中でも希少車となっていた原型機関・非冷房車。 キハ40 514がキハ47 189と、キハ40 548がキハ47 1129とそれぞれペアとなり、3月17日の改正日から毎日交互に充当される日々が続いていた。
混色となった理由は外部の者からは想像する事しかできないが、走行性能の揃った原型エンジン車同士の組み合わせでドコモの衛星電話も両編成とも使えるであろう現在のこの組成は、確かに理に適っている。
 にほんブログ村
| |
|
Apr.22.2012(Sun)10:49 | Trackback(0) | Comment(0) | 只見線 | Admin
|
快速おはよう信越 3361M 来迎寺 2 |
|
|
2012.4.20 来迎寺 12年3月ダイヤ改正で急行「きたぐに」の代わりに走り出した全席指定の快速列車「おはよう信越」。
485系T11編成。 黄色地にテキストのみのシンプルな専用ヘッドマークが用意されている。
| |
|
2012.3.26 来迎寺 T13編成。
| |
|
2012.4.1 来迎寺 T14編成。
| |
|
2012.4.11 来迎寺 T15編成。
| |
|
2012.3.28 来迎寺 国鉄色、4灯クハのT18編成。
→おはよう信越 R21・R23・R25・R27・R28 →おはよう信越 T12・R22・R26・K1・K2
 にほんブログ村
| |
|
Apr.21.2012(Sat)04:27 | Trackback(0) | Comment(0) | 485系 | Admin
|
EH200貨物 94レ EH200-15 |
|
|
2012.4.13 越後川口-小千谷 3月改正で新設された94レ。 元々常磐線経由で走っていた関東対北海道の列車を、上越線経由に切り替えたもの。
 にほんブログ村
| |
|
Apr.19.2012(Thu)23:23 | Trackback(0) | Comment(0) | JR貨物 EH200 | Admin
|
北越8号 1058M 485系R28編成 |
|
|
2011.10.18 塚山-越後岩塚 485系3000番台車の特急「北越」。 西日を受けて金沢を目指す。
 にほんブログ村
| |
|
Apr.18.2012(Wed)22:52 | Trackback(0) | Comment(0) | 485系 | Admin
|