えちごのてつどうしゃしん
 
新潟県中越・長岡周辺の鉄道写真ブログ。写真をクリックすると1200×900くらいのサイズの画像が開く極悪仕様です。
 



Show by Jul/2023

GV-E400展示会 長岡

2018.6.16 長岡
長岡駅開業120周年お祝いイベントと銘打って行われた、GV-E400量産車の展示会。
新車の展示会とはいっても主役はホームに面していない通過本線に停められていて車内の見学はできなかったが、特急しらゆきやキハ40等との並びが見られた。









Jun.30.2023(Fri)03:37 | Trackback(0) | Comment(0) | その他の気動車列車 | Admin

越後線 157M 115系N37編成

2019.9.10 出雲崎-妙法寺
越後線をゆく青髭。



Jun.29.2023(Thu)02:32 | Trackback(0) | Comment(0) | 115系 | Admin

磐越西線 2227D キハ110-213

2019.7.25 北五泉-新関
磐越西線2227D。



Jun.28.2023(Wed)02:21 | Trackback(0) | Comment(0) | 磐越西線 | Admin

磐越西線 2236D GV-E400-2

2019.8.21 新津
新津を発車したGV-E400の普通列車。
後ろには新津工臨を牽引したEF81 95号機が休んでいる。



Jun.24.2023(Sat)02:23 | Trackback(0) | Comment(0) | 磐越西線 | Admin

EF510貨物 80レ EF510-509

2020.3.7 塚山-越後岩塚
朝の80レに充当された銀釜。



Jun.20.2023(Tue)01:28 | Trackback(0) | Comment(0) | JR貨物 EF510 | Admin

雪月花 只見線試運転

2023.6.7 大白川-入広瀬
団体列車運行の前に試運転で初めて只見線へと入線した、えちごトキめき鉄道所属の『雪月花』。
鮮やかな赤い車体が新緑にマッチしていた。



Jun.15.2023(Thu)01:57 | Trackback(0) | Comment(0) | ジョイフルトレイン | Admin

信越本線 1342M E129系A3編成

2018.8.2 青海川-鯨波
長岡花火の多客対応で増結中。



Jun.11.2023(Sun)02:36 | Trackback(0) | Comment(0) | E129系 | Admin

えちごトキめき鉄道 413系試運転 名立

2021.6.17 名立
えちごトキめき鉄道がJR西日本から購入し観光列車とすべく整備を進めていた413系が出場して初めての本線試運転。
予定では前日が初日のはずだったが車両の不具合で運転できなかったそうだ。

元急行型のクハ455-701にはヘッドマークが取り付けられているが、この時は白地。

名立ではET122との離合も見られた。



2021.6.17 高田
試運転の行程もラスト近く、妙高はねうまライン復路の高田で突然、ヘッドマークが白地から『越後』に切り替えられ、驚いた。
列車の先頭側ではなく後尾側で終点直江津までの短い区間だったが、名物社長の手によるサプライズだったようだ。



Jun.10.2023(Sat)02:37 | Trackback(0) | Comment(0) | その他の電車列車 | Admin

只見線 2422D キハ40 2023+キハ48 523

2018.8.23 只見-大白川
青髭と急行色の普通列車。



Jun.4.2023(Sun)00:52 | Trackback(0) | Comment(0) | 只見線 | Admin

只見線 キハE120試運転 会津川口

2020.1.13 会津川口
キハ40置き換え前の試運転で会津川口に停車中のキハE120-8。



Jun.3.2023(Sat)02:45 | Trackback(0) | Comment(0) | 只見線 | Admin


(1/2page)
>1< 2 End