北越6号 1056M 485系T15編成 |
|
|
2009.4.22 宮内-長岡 新潟発金沢行特急・北越を後追いで撮影。 485系T15編成、クハ481-1007ほか6連。
| |
|
May.31.2009(Sun)18:20 | Trackback(0) | Comment(0) | 485系 | Admin
|
EF81貨物 3097レ EF81 123+EF510-8 |
|
|
2009.3.30 北長岡-押切 東水島(水島臨海鉄道、岡山県倉敷市)発新潟貨物ターミナル行・3097レの機関車次位に無動力のEF510がぶら下がっていた。
おそらく富山からの連結だろう。 故障・事故などの場合を除くが、例えば新潟トランシスからの新製車輸送が予定されている時は、その前日までにこうして新潟(タ)止まりの貨物列車で牽引機が送り込まれる場合が多い。
| |
|
May.30.2009(Sat)20:02 | Trackback(0) | Comment(0) | JR貨物 EF81 | Admin
|
あけぼの・北陸並び パノラマ写真 2 |
|
|
2009.5.27 長岡 長岡駅で毎晩見られる寝台特急あけぼの・北陸の並び。 35mm銀塩換算400mmレンズで約2.5枚分、連続で撮影した写真をフォトショップでつなぎ合わせたもの。 (レンズの歪みを避けるため実際は4~5枚の写真を重ねている)
この日の牽引機は3012レ・北陸がEF64 1051号機、2022レ・あけぼのはEF64 1032号機。 先週よりEF64の0番台が2機とも検査・修繕で引っ込んでしまっているため、北陸・あけぼの両列車は前日の充当機(1052・1053号機)と合わせた1000番台4両で交互に運用中。
長岡車両センター所属の1000番台は全6両。残りの2両、1030号機・1031号機は双頭連結器を活かした配給・廃回仕業等で忙しく、今のところあけぼの運用に就いた実績はないようだ。
(2400×800pixels 403KB)
→EF64あけぼの釜番付表
| |
|
May.29.2009(Fri)03:48 | Trackback(0) | Comment(0) | 客車列車・機関車 | Admin
|
あけぼの・北陸並び パノラマ写真 1 |
|
|
2009.5.26 長岡 深夜2時10分、長岡駅で2本の上野行寝台特急が並ぶ。 両列車ともこの長岡で交直流機EF81から山岳路線のエキスパート・EF64へと機関車を交換するため、長時間停車する。 35mm銀塩換算400mmレンズで約2.5枚分、連続で撮影した写真をフォトショップでつなぎ合わせたもの。 (レンズの歪みを避けるため実際は4~5枚の写真を重ねている)
この日の牽引機は3012レ・北陸がEF64 1052号機、2022レ・あけぼのはEF64 1053号機。 →翌日の充当機(1051・1032号機)
→EF64あけぼの釜番付表
(2400×800pixels 418KB)
| |
|
May.29.2009(Fri)03:24 | Trackback(0) | Comment(0) | 客車列車・機関車 | Admin
|
上越線 1747M 115系L編成 |
|
|
2009.5.14 小千谷-越後滝谷 上越線1747M。
| |
|
May.27.2009(Wed)01:34 | Trackback(0) | Comment(0) | 115系 | Admin
|
DD16 11 森宮野原 |
|
|
2009.5.2 森宮野原 臨時快速『いいやま菜の花まつり号』を牽引したDD16 11号機。機回し直前で待機中。 左は4号車(越後川口側編成端)オハニ36 11。

| |
|
May.25.2009(Mon)23:55 | Trackback(0) | Comment(0) | DD16 | Admin
|
DD14 328 車体側面 |
|
|
2008.2.19 浦佐 ロータリー式除雪機関車DD14 328号機の車体中央付近の側面クローズアップ。 向かって右側がキャブ(前位)。

| |
|
May.23.2009(Sat)19:26 | Trackback(0) | Comment(0) | DD14 | Admin
|
EH200貨物 5789レ EH200-18 |
|
|
2009.5.13 越後中里-岩原スキー場前 夕方の下りワムハチ貨物を、岩原オメガカーブの内側から後追いで撮影。 風のため水鏡ではないが、雄大な景色の横いっぱいに伸びるワム80000の長編成をしっかり写し止めることができて気持ちよかった。
この日は牽引機EH200-18の次位に無蓋貨車トキ25000が1両(トキ29476)連結されていた。
| |
|
May.23.2009(Sat)01:15 | Trackback(0) | Comment(0) | JR貨物 EH200 | Admin
|
糸魚川駅赤レンガ庫公開 5 |
|
|
2008.9.20 糸魚川 イベント終了直前のレンガ庫前。 人もまばらで広々とした構内にキハ58 477が佇んでいる。
→赤レンガ庫公開その1
→キハ52 125+キハ52 115
| |
|
May.22.2009(Fri)23:57 | Trackback(0) | Comment(0) | 駅前・エキナカ・食べ物・ネタ | Admin
|
急行きたぐに 501M 583系B2編成 |
|
|
2009.5.1 来迎寺-前川 新潟行き下り急行きたぐに。 京都総合運転所(京キト)所属の583系B2編成、この写真では分かりにくいがゴールデンウィークの多客対応で2両増結された12両編成。
| |
|
May.21.2009(Thu)23:33 | Trackback(0) | Comment(0) | 583系 | Admin
|