EF64 1031 単9455レ 伊豆箱根ものがたり号HM |
|
|
2016.3.11 長岡 3月12~13日に臨時急行「伊豆箱根ものがたり号」が新潟の車両を使って横浜~伊東間で1往復運転される事になり、前夜に送り込み回送が走った。
釜は長岡のEF64 1032号機で、長岡車両センターを出区する時点でもうヘッドマークが前後共に付いている。 シンプルな桜の花びらの柄は、復路(9512レ)用。
| |
|
青色ベースのこちら側は往路(9511レ)用。
まず単機で長岡から越後石山へと向かい、新潟車両センターで「SLばんえつ物語」用12系客車を連結。 かつての「ムーンライトえちご」と似たようなスジで深夜に上越線を上っていった。
 にほんブログ村
| |
|
Dec.31.2016(Sat)23:44 | Trackback(0) | Comment(0) | 客車列車・機関車 | Admin
|
信越本線 1329M・1332M並び 前川 |
|
|
2016.4.26 前川 115系同士の離合が見られたのだが、運用改定が行われた今月10日以降は左の1329MがE129系に置き換えられたため、この光景も過去帳入り。 N16編成とN9編成。N16はすでに廃車済み。
 にほんブログ村
| |
|
Dec.31.2016(Sat)19:29 | Trackback(0) | Comment(0) | 115系 | Admin
|
四季島試運転 E001系 越後川口 |
|
|
2016.12.21 越後川口-小千谷 JR東日本が満を持して来年導入する超豪華寝台列車「TRAIN SUITE 四季島」の試運転が、各地で行われている。
この日は秋田地区での試運転に向けて日中に上越線を回送されてきた。 今のところ営業運転でこのようなスジで下ってくる事はなさそうなので、晴れの越後三山をバックに貴重なカットとなりそうだ。
| |
|
2016.12.4 宮内-長岡 初めて新潟県内への乗り入れを果たした夜の試運転。 篠ノ井・長野から直江津経由で長岡へとやってきた。 このあと新津からはディーゼルモードで非電化の磐越西線へと乗り入れた。
 にほんブログ村
| |
|
Dec.25.2016(Sun)08:03 | Trackback(0) | Comment(0) | その他の電車列車 | Admin
|