EH200貨物 80レ EH200-24 |
|
|
2012.5.21 塚山-越後岩塚 朝の信越本線を南下するEH200。 日食の影響で心なしか暗い。
 にほんブログ村
| |
|
May.31.2012(Thu)23:35 | Trackback(0) | Comment(0) | JR貨物 EH200 | Admin
|
迂回はくたか11号 681系W13編成 越後岩塚 |
|
|
2012.1.17 越後岩塚 長岡へ向けラストスパート。 越後岩塚駅を高速で通過する迂回「はくたか11号」、クハ681-4ほか9連。
 にほんブログ村
| |
|
May.30.2012(Wed)23:47 | Trackback(0) | Comment(0) | その他の電車列車 | Admin
|
DD51貨物 9293レ 磐越西線燃料輸送 |
|
|
2011.4.10 鹿瀬-津川 クルマの運転中に列車と並走した時の思い出は、意外と記憶に残る。 相手が特殊な列車だったりするとなおさらだろう。
DD51 759を先頭に磐越西線を行く燃料輸送臨の返空。
 にほんブログ村
| |
|
May.29.2012(Tue)23:43 | Trackback(0) | Comment(0) | JR貨物 DD51 | Admin
|
信越本線 1329M 115系N24編成 |
|
|
2012.5.7 北条-越後広田 115系3連、N24編成。
 にほんブログ村
| |
|
May.28.2012(Mon)22:01 | Trackback(0) | Comment(0) | 115系 | Admin
|
EH200貨物 2082レ EH200-5 |
|
|
2012.5.26 越後川口-小千谷 牛ケ島の広大な水田も田植えが一段落したようで、とても気持ちの良い景色が広がる。 午前の上り貨物を、今まで撮ったことのなかったアングルで。 通過直前に吹き始めた風で鏡はぼやけてしまったが、気にしない。
畦に咲いた小さな花たちが良いアクセント。
 にほんブログ村
| |
|
May.27.2012(Sun)23:41 | Trackback(0) | Comment(0) | JR貨物 EH200 | Admin
|
EF64 38 柿崎 |
|
|
2011.7.12 柿崎 珍しく信越海線の柿崎まで遠征してきた高崎のEF64 38号機。 何年か前までならば、ジョイフルトレイン等を牽いて長野経由だったり上越線経由だったりで0番台が“こちら側”へと来る機会は多かったはずだが、近年はそういった事も滅多にない。 (それだけに37・38号機の「あけぼの」抜擢は本当にインパクトが大きかった。) 41・42号機あたりが「浪漫」を連れて新潟へ来ていたのもそれほど昔の話ではないのだが・・・
写真はレール運搬の工臨を牽引した後の単機回送。
→EF64 37 小出
 にほんブログ村
| |
|
May.25.2012(Fri)21:03 | Trackback(0) | Comment(0) | 客車列車・機関車 | Admin
|
EF81貨物 4570レ EF81 123 |
|
|
2007.9.21 宮内-長岡 今となっては懐かしい、タンク貨車が連なった4570レ。
現在はワムハチも消えて行き交う貨物はすべてコンテナ、寂しくなってしまった。
 にほんブログ村
| |
|
May.24.2012(Thu)23:37 | Trackback(0) | Comment(0) | JR貨物 EF81 | Admin
|
EF510配給 485系郡山出場並び 新津 |
|
|
2012.5.11 新津 田端から秋田へ向かうEF510星釜を牽引するEF81 95号機と、郡山工場を出場した485系青森車の配給が新津で並んだ。
暴風雨で寒い夜だったが、顔ぶれはなかなか豪華。
 にほんブログ村
| |
|
May.23.2012(Wed)23:34 | Trackback(0) | Comment(0) | 甲種輸送・配給列車・廃車回送 | Admin
|