大糸線 426D キハ52 156 |
|
|
2010.1.2 平岩-小滝 大糸線426D。

| |
|
Nov.30.2010(Tue)22:49 | Comment(0) | 大糸線 | Admin
|
E751系配給 EF81 136 長岡 |
|
|
2010.11.12 長岡 青森・弘前~八戸間で東北新幹線連絡特急「つがる」に使用されているE751系が、郡山工場への入場のため機関車牽引で羽越・上越線を走行。
早朝の長岡に停車中の青森車両センター所属EF81 136号機、E751系A-101編成クハE751-1ほか6連(配8724レ)。

| |
|
Nov.26.2010(Fri)23:46 | Comment(0) | 甲種輸送・配給列車・廃車回送 | Admin
|
EF81貨物 3093レ EF81 26 |
|
|
2008.10.17 宮内-長岡 3093レを牽く富山のEF81 26号機。 1969年三菱製。

| |
|
Nov.24.2010(Wed)22:53 | Comment(0) | JR貨物 EF81 | Admin
|
ワム80000 譲渡回送 南長岡 |
|
|
2010.11.20 南長岡 南長岡貨物駅に疎開留置されていた焼島ワム40両がこの日、上越~新鶴見~東海道の経路で富士(静岡)・稲沢(名古屋)へと向けて回送された。 焼島~隅田川間での運用終了後も検査期限の残った車の寄せ集めだが、おそらく東海道筋で今も活躍する同じワムの状態の悪い車両を置き換えるのだろう。
上越線内のスジはかつての6788レと同じもので、牽引機はEH200から高崎(タ)でEF64へ、新鶴見からはEF66へとリレーされたそうだ。
左から順に、約1時間遅れで到着したEF81 25号機牽引の3098レ、EF81 148号機の70レ。そして待機するワム380109を上り側編成端にしたワムハチ40両編成と、これから高崎(タ)までの牽引を担当するEH200-15号機。

| |
|
Nov.24.2010(Wed)01:10 | Comment(0) | JR貨物 EH200 | Admin
|
越後線 152M 115系N23編成からの車窓 |
|
|
2010.10.10 越後赤塚-内野西が丘 越後平野を南下する越後線152M、クモハ115-1016の乗務員室越しに見えた夕方の風景。 右に多宝山・弥彦山、あとはひたすら水田。日没までもう少し。

| |
|
Nov.23.2010(Tue)07:13 | Comment(2) | 115系 | Admin
|
ワム80000 '`ワム380109 焼島 |
|
|
2010.10.1 焼島 北越紀州製紙の専貨に従事していたワムハチの中の1両。 完全コンテナ化まで使用されたのち、置き換え後は南長岡貨物駅に疎開留置されていた。

| |
|
Nov.21.2010(Sun)18:06 | Comment(0) | その他の貨物列車 | Admin
|
大糸線 429D キハ52 115 根知 |
|
|
2009.12.18 根知 まったく降り止む気配のない雪の中やって来た糸魚川行429Dは、ここ根知で反対方向から来る南小谷行432Dとすれ違うダイヤなのだが、若干遅れているようだ。 待っている間にも雪が容赦なく降り積もる。
国鉄一般色のキハ52 115。

| |
|
Nov.19.2010(Fri)04:50 | Comment(0) | 大糸線 | Admin
|
トワイライトエクスプレス 8002レ EF81 103 鯨波 |
|
|
2010.8.21 青海川-鯨波 夏の朝、海岸線沿いを行くトワイライト。

| |
|
Nov.15.2010(Mon)23:07 | Comment(0) | 客車列車・機関車 | Admin
|
おわら1号 9030D キハ181 49 |
|
|
2010.9.3 婦中鵜坂-西富山 越中八尾の“おわら風の盆”に合わせて運転される関西からの直通特急「おわら」。 特急「はまかぜ」用のキハ181系を使用し、高山本線へと乗り入れるこの列車は恒例行事として多くのファンを惹きつけてきたが、同車が「はまかぜ」定期運用から引退したため2011年以降も運転が行われるかは微妙。
夕日は山際の雲に隠れて露出がやや厳しかったが、日没前の陸橋には大勢のファンが集結。その雄姿を見送った。

| |
|
Nov.14.2010(Sun)23:41 | Comment(0) | その他の気動車列車 | Admin
|
EF64貨物 2085レ EF64 1034+1021 |
|
|
2009.12.4 小千谷-越後滝谷 秋の終わりにやってきたロクヨン代走。 2085レ、EF64 1034号機とEF64 1021号機の重連。

| |
|
Nov.14.2010(Sun)00:03 | Comment(0) | JR貨物 EF64 | Admin
|