C11 325出庫 長岡車両センター |
|
|
2016.10.19 長岡車両センター 来月運行される予定の「SL飯山線ロマン号」の試運転が、長岡~飯山間でいよいよスタート。
営業列車の基点は飯山だが、C11の整備は長岡で行われるため長岡から飯山まで毎回送り込みの回送列車が走ることになる。 長岡の出発は深夜。牽引はDE10だがC11も有火状態なので、まさに夜汽車の佇まい。
| |
|

 にほんブログ村
| |
|
Oct.22.2016(Sat)18:16 | Trackback(0) | Comment(0) | 蒸気機関車 | Admin
|
C57 180試運転 試単9228レ 五泉 |
|
|
2015.6.19 五泉 長らく大宮工場に入場していたC57 180号機が新津へと戻ってきて、この日は久しぶりの磐越西線での試運転。
DE10を従えて、津川まで往復した。
 にほんブログ村
| |
|
五泉駅の3番線へと入るC57 180+DE10 1700。
| |
|
Jul.6.2015(Mon)21:31 | Trackback(0) | Comment(0) | 蒸気機関車 | Admin
|
C61 20送り込み回送 オヤ12 京ヶ瀬 |
|
|
2014.10.8 新津-京ヶ瀬 SL回送時に活躍する伴走車オヤ12 1。
 にほんブログ村
| |
|
Apr.2.2015(Thu)08:47 | Trackback(0) | Comment(0) | 蒸気機関車 | Admin
|
羽越本線 配9841レ C61 20送り込み回送 |
|
|
2014.10.8 月岡-中浦 今年も走ったC61の秋田への送り込み回送。
本当はもっと真横から撮りたかったのだが機関車+SL+客車7両となると尻が切れそうで怖く、少し角度を付けて日和ってしまったのは失敗。 実際はだいぶ余裕があり、悔いが残る結果に。 牽引はEF81 141号機。
 にほんブログ村
| |
|
Nov.13.2014(Thu)04:19 | Trackback(0) | Comment(0) | 蒸気機関車 | Admin
|
羽越本線 配9841レ C61 20送り込み回送 |
|
|
2013.10.2 月岡-中浦 EF81 141(長岡)の牽引で朝の羽越線を行くC61配給。
 にほんブログ村
| |
|
Sep.25.2014(Thu)23:57 | Trackback(0) | Comment(0) | 蒸気機関車 | Admin
|
C61 20送り込み回送 配9841レ あつみ温泉 |
|
|
2013.10.2 あつみ温泉 SLの長距離回送ではおなじみ、主要駅に長時間停車しながらの点検作業。
貴重な文化財だけに、何かあってからでは遅い。
 にほんブログ村
| |
|
Apr.25.2014(Fri)04:10 | Trackback(0) | Comment(0) | 蒸気機関車 | Admin
|
C61 20送り込み回送 配9841レ 西鶴岡信号所 |
|
|
2013.1.2 西鶴岡(信) 秋田行きの配給が小さな信号所で小休止、ここで普通列車と上り貨物を退避。
 にほんブログ村
| |
|
Jan.13.2014(Mon)09:36 | Trackback(0) | Comment(0) | 蒸気機関車 | Admin
|
C61 20送り込み回送 配9841レ 金塚 |
|
|
2013.10.2 金塚 C61と旧客の、秋田行の配給。 天気にはあまり恵まれなかったのだが、何ヶ所か日が差すタイミングもあった。
| |
|
ここでは停車時間は10数分と短かったがのびのびと撮れて気持ちがよかった。
 にほんブログ村
| |
|
Oct.18.2013(Fri)23:37 | Trackback(0) | Comment(0) | 蒸気機関車 | Admin
|
C61 20送り込み回送 配9841レ 笹川流れ |
|
|
2013.10.2 今川-越後寒川 EF81長岡機に牽かれ笹川流れを行くC61。 次位に伴走車オヤ12、さらに旧客6連が連なる。
秋田デスティネーションキャンペーンの目玉として秋田~横手間を走る「SL秋田こまち号」に使われる編成の送り込み回送で、一昼夜かけて高崎から秋田を目指した。
 にほんブログ村
| |
|
Oct.8.2013(Tue)22:39 | Trackback(0) | Comment(0) | 蒸気機関車 | Admin
|
SL村上屏風まつり号 C57 180 新発田 |
|
|
2011.9.18 新発田 門鉄デフ装備のC57 180号機。 村上までの臨時(9929レ)で新発田に停車中の姿。
 にほんブログ村
| |
|
Sep.5.2013(Thu)23:51 | Trackback(0) | Comment(0) | 蒸気機関車 | Admin
|