えちごのてつどうしゃしん
 
新潟県中越・長岡周辺の鉄道写真ブログ。写真をクリックすると1200×900くらいのサイズの画像が開く極悪仕様です。
 



蒸気機関車

D51返却回送 配9740レ EF81 140

2011.6.15 八色-小出
青森でのイベント列車(SL津軽路号)運転後、羽越・上越線経由で高崎へと戻るD51 498号機と12系客車。
牽引は長岡のEF81 140号機。

快晴の八色をゆっくりと通過した。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



2011年6月23日(木)14:44 | トラックバック(0) | コメント(0) | 蒸気機関車 | 管理

D51ばんえつ物語号 試運転 津川発車

2011.4.24 鹿瀬-津川
いよいよ明日から運転再開の「ばんえつ物語号」。
いつものC57に代わり高崎のD51 498号機が登板予定。

写真は24日に走った試運転。
後藤工式デフ&集煙装置付きの重装備。

程よく汚れた顔がたまらない。磨かれすぎた綺麗すぎる蒸機は蒸機らしくない。

このデゴイチによるばんえつ物語号は5月29日までの土日・祝日に1日1往復運転されることになっている。
初日となる明日4月29日は新潟駅で出発セレモニーも開催される(PDF)。
新潟発9時43分。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



2011年4月28日(木)20:40 | コメント(0) | 蒸気機関車 | 管理

信越本線 SL越後謙信SAKE祭号 C57 180

2010.10.24 来迎寺-前川
前川駅近くをゆっくりと通過。




にほんブログ村 鉄道ブログへ



2010年11月1日(月)23:44 | コメント(0) | 蒸気機関車 | 管理

信越本線 SL越後謙信SAKE祭号試運転 C57 180

2010.10.14 北条-越後広田
臨時快速『SL越後謙信SAKE祭号』試運転。
構図、シャッタータイミング共にまだまだ難あり。難しい。




にほんブログ村 鉄道ブログへ



2010年10月17日(日)10:55 | コメント(0) | 蒸気機関車 | 管理

C57 180 扇形機関庫 直江津

2009.11.14 直江津
09年11月14・15日に信越本線で運転された臨時快速『SL信越線秋の収穫祭号』。
長岡からの往路が到着した直江津では、各種歓迎イベントとともに直江津運輸区の構内が開放され、ターンテーブルでのC57の転換作業見学を目玉に、DD14・DE15なども展示され、なかなかの盛況ぶりだった。

ただし時おり来る横殴りの雨・風に悪戦苦闘。見る・撮る側にはなかなかの試練だった。
画像はターンテーブルの実演が無事終了し、後進で扇型機関庫へゆっくりと収まるC57。



2009年11月15日(日)22:01 | トラックバック(0) | コメント(0) | 蒸気機関車 | 管理

SL信越線秋の収穫祭号 試運転 C57 180

2009.10.29 青海川-鯨波
新津に籍を置くC57 180号機が、09年11月14・15日に新潟県内の信越本線で運転される予定の臨時快速『SL信越線秋の収穫祭号』の牽引を前に、本番前の試運転を行った。

復路の鯨波で待ち構えたが、やって来た門鉄デフ装備のC57は結構な黒煙。
その影はC57自体や客車まで暗くし、通過後、煙がそのまま潮風に乗って自分たち撮影者を包みこんだ。

だがこの生の臨場感は何物にも代えがたいシロモノだ。



2009年10月30日(金)22:36 | トラックバック(0) | コメント(0) | 蒸気機関車 | 管理

C57 180 返却回送 東三条

2009.2.18 東三条
降りしきる雪の中、線路へ降りて門鉄デフ仕様のC57 180号機の床下周りの点検を行う職員たち。
遠路千葉からの帰区回送の途中。



2009年7月1日(水)22:32 | トラックバック(0) | コメント(0) | 蒸気機関車 | 管理

C57 180 返却回送 宮内

2009.2.18 宮内
夕刻の宮内で進路開通を待つC57 180号機の回送列車
本来はD51 498号機が牽引予定だった臨時快速「SL春さきどり号」の代打牽引という大役を無事果たし、千葉・木更津から新津へと帰還する途中。

久々のまとまった降雪で中越は一気に冬へ逆戻り。



2009年2月20日(金)00:34 | トラックバック(0) | コメント(0) | 蒸気機関車 | 管理

C57 180 返却回送 東三条

2009.2.18 東三条
千葉県で運転された快速「SL春さきどり号」の牽引機・C57 180号機がこの日、所属地の新津へ回送されて来た。
エスコート役はEF64 1001号機(高崎)。
C57の後ろには伴走車・オヤ12が付く。

蒸気機関車の長距離回送は細心の注意が払われるのが恒例で、厳しい最高速度制限のほか、行程の至るところに設けられた長時間停車のたびに伴走車から多数の職員が降りてきて、SLの足回りの点検を行う。
かつて京都のC62を車軸焼けさせた経験から得た教訓なのだろう。



2009年2月18日(水)23:47 | トラックバック(0) | コメント(0) | 蒸気機関車 | 管理

C57 180 訓練運転札

2008.10.23 新津
新津駅2番線で出発準備中の「SLばんえつ物語号」牽引用蒸気機関車C57 180号機。
客車7両+ヘッドマーク付きでいつも通りのフル編成だが、この日は乗客を乗せた営業運転ではなく、若手乗務員育成のための訓練運転だという。

キャブの区名札横の『訓』の札がそれを物語る。

「新」は新人の新ではない。



2008年10月25日(土)09:40 | トラックバック(0) | コメント(0) | 蒸気機関車 | 管理


(5/6ページ)
最初 1 2 3 4 >5< 6 最後