えちごのてつどうしゃしん
 
新潟県中越・長岡周辺の鉄道写真ブログ。写真をクリックすると1200×900くらいのサイズの画像が開く極悪仕様です。
 



蒸気機関車

SL信濃川ロマン号試運転 C11 325 越後川口発車

2012.11.7 越後川口
上越線から飯山線へと入る越後川口駅での出発シーン。
天気が悪かったためそれほど気合を入れずにただ眺めるだけのつもりで、飯山線ホームを撮るには障害物の多いココに立ってみたのだが・・・

なかなか迫力のあるシーンに出会えた。
手前の貨物は95レ、EH200-5号機牽引。





にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



2013年8月1日(木)22:04 | トラックバック(0) | コメント(0) | 蒸気機関車 | 管理

ばんえつ物語号試運転 C57 180+オヤ12 津川

2013.3.19 津川
まだデビュー前のグリーン車の代わりに高崎のオヤ12 1を連結して走った試運転。






にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



2013年7月22日(月)23:52 | トラックバック(0) | コメント(0) | 蒸気機関車 | 管理

SL信濃川ロマン号試運転 C11 325 越後岩沢発車

2012.11.6 越後岩沢
SL信濃川ロマン号の試運転、試9184レ。
蒸機を間近に見られるここでの出発風景も、撮りたいコマのひとつだった。





にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



2013年7月21日(日)23:38 | トラックバック(0) | コメント(0) | 蒸気機関車 | 管理

ばんえつ物語号試運転 試8226レ 津川発車

2013.4.4 鹿瀬-津川
大勢の報道陣、関係者らに見送られ津川を発車するC57 180号機。
デビュー直前のグリーン車を公開するため走ったこの日の「ばん物」はスロフ12の性能確認の試運転も兼ねていたそうで、G組み込みフル編成での会津若松往復はこの日が初めて。
新潟から津川まで報道陣を乗せ、2日後に営業運転を開始する新車の誕生をアピールした。

ただの発車シーンの写真では今日ここで撮る意味が無い、という事で“お見送り”の人たちも絵に入るように踏切脇にスタンバイ。
だが警報機が鳴り始めてからもSLが動き出す気配がない。
運が悪い事に大勢の報道陣に間近で見守られながらC57は足回りを再点検したようで、待つこと6分、ようやく欲しかった絵が撮れた。

しかし編成の長さを見誤って肝心のグリーン車に信号機が被ってしまったのは誤算。

復路
スハフ12廃車体

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



2013年5月2日(木)17:30 | トラックバック(0) | コメント(0) | 蒸気機関車 | 管理

SL信濃川ロマン号 給水作業 十日町

2012.11.11 十日町
飯山線を走った「SL信濃川ロマン号」牽引機C11のタンクから水が溢れ、勢い良くこぼれ落ちるシーン。

折り返し地点の十日町では客車から切り離され、駅裏の保線用地で水と石炭の供給を受けた。
SL専用の設備などは当然ないため、タンクへ水を送っているのは消防車。
フォークリフトが石炭入りの袋を持ち上げている。


にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



2013年4月13日(土)23:05 | トラックバック(0) | コメント(0) | 蒸気機関車 | 管理

ばんえつ物語号試運転 スロフ12 102 早出川橋梁

2013.4.4 猿和田-五泉
報道各社および地元関係者向けの試乗会を兼ねた試運転の日。
濃い目のボディカラーで大きな縦長の窓ガラスに白い側帯、これは薄暗い中で横から流したらきっと良いだろう、と初めて藤寄で見た時からそう思って実行に移してみたのだが・・・。

なにぶん流し撮りが苦手なため構図決めも露出も迷いに迷ったあげく流しに失敗。
車内も意外に暗い。
結局、本来欲しかった絵の橋脚1スパン分も手前で切ったこの不本意なカットくらいしか残せる写真がなかった。

後ろに連なる一般車と塗装が大きく異なるのは編成美としてどうかと思う方も多いだろうし、展望室はすがすがしいほど見晴らしが良いのは分かるが曲面ガラスは一切見当たらず直線的すぎて、いかにもコスト重視。
スハフ12の改造名義で車体は完全に新製された同車だが、こうして見るとかつての展望車や特ロのような、旧型客車の重厚な雰囲気もちゃっかり持ち合わせている気がする。

これから日が長くなれば夜汽車の雰囲気は出し辛くなるし、なるべく近いうちにリベンジしに行きたいところではあるが、願わくば本当に上手い人がバシッと撮影してくださった写真を隅々まで眺めていたい、というのが本音。



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



2013年4月6日(土)20:20 | トラックバック(0) | コメント(0) | 蒸気機関車 | 管理

SL信濃川ロマン号試運転 試9743レ 485系北越並び

2012.11.6 宮内
十日町から長岡へ戻る「SL信濃川ロマン号」試運転の復路。
宮内での停車中、隣を金沢発の特急・北越5号が通過した。

本番往路の国鉄特急色と並走するサプライズのインパクトには負けるが、こちらもC11と485系のコラボレーション。
試運転と本番合わせて7日、7回の出会いのうち1回くらいは、国鉄色との離合もあったのかもしれない。
SLを撮る事ばかりに気を取られて北越の運用チェックを完全に忘れてしまっていた。


にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



2013年2月16日(土)23:07 | トラックバック(0) | コメント(0) | 蒸気機関車 | 管理

SL信濃川ロマン号試運転 試9184レ C11 325

2012.11.6 魚沼中条-下条
飯山線の「SL信濃川ロマン号」試運転。



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



2013年1月31日(木)23:51 | トラックバック(0) | コメント(0) | 蒸気機関車 | 管理

SL信濃川ロマン号 9730レ 485系並走

2012.11.11 越後滝谷-宮内
「SL信濃川ロマン号」が宮内を発車する際、隣の信越本線からは臨時快速「SLリレー号」が同時発車した。
上越線との分岐点まで意図的に並走するダイヤとなっており、粋な計らい。

同時発車に限らずこのようなファン向けのピンポイントな演出は新潟支社ではここ数年の間は激減していたのだが、ここへ来て企画立案のノリが08年3月以前に少しずつ近くなってきた気がする。
ありがたい。




にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



2012年12月31日(月)06:36 | トラックバック(0) | コメント(0) | 蒸気機関車 | 管理

SL信濃川ロマン号試運転 試9184レ C11 325

2012.11.4 内ヶ巻-越後川口
「SL信濃川ロマン号」試運転。
バック運転で見られるこの顔は、文字で表すなら「凸」。

“水原号”のプレートも誇らしげに茶色い客車を引き連れて飯山線を行く。
背景は関越自動車道。

栃木の第三セクター・真岡鐵道所属だが元々は米坂・左沢線で現役を終え新潟県内で長く保存されていたC11 325号機。
願わくは新潟でのイベント運転をもっと見てみたい蒸気機関車だ。




にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



2012年12月18日(火)23:40 | トラックバック(0) | コメント(0) | 蒸気機関車 | 管理


(2/6ページ)
最初 1 >2< 3 4 5 6 最後