えちごのてつどうしゃしん
 
新潟県中越・長岡周辺の鉄道写真ブログ。写真をクリックすると1200×900くらいのサイズの画像が開く極悪仕様です。
 



ばんえつ物語号試運転 スロフ12 102 早出川橋梁

2013.4.4 猿和田-五泉
報道各社および地元関係者向けの試乗会を兼ねた試運転の日。
濃い目のボディカラーで大きな縦長の窓ガラスに白い側帯、これは薄暗い中で横から流したらきっと良いだろう、と初めて藤寄で見た時からそう思って実行に移してみたのだが・・・。

なにぶん流し撮りが苦手なため構図決めも露出も迷いに迷ったあげく流しに失敗。
車内も意外に暗い。
結局、本来欲しかった絵の橋脚1スパン分も手前で切ったこの不本意なカットくらいしか残せる写真がなかった。

後ろに連なる一般車と塗装が大きく異なるのは編成美としてどうかと思う方も多いだろうし、展望室はすがすがしいほど見晴らしが良いのは分かるが曲面ガラスは一切見当たらず直線的すぎて、いかにもコスト重視。
スハフ12の改造名義で車体は完全に新製された同車だが、こうして見るとかつての展望車や特ロのような、旧型客車の重厚な雰囲気もちゃっかり持ち合わせている気がする。

これから日が長くなれば夜汽車の雰囲気は出し辛くなるし、なるべく近いうちにリベンジしに行きたいところではあるが、願わくば本当に上手い人がバシッと撮影してくださった写真を隅々まで眺めていたい、というのが本音。



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



Apr.6.2013(Sat)20:20 | Trackback(0) | Comment(0) | 蒸気機関車 | Admin

Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Attach Image
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
There is no comment.


(1/1page)