トワイライトエクスプレス 8002レ 塚山俯瞰 |
|
|
2014.12.28 長鳥-塚山 大幅な遅れを持って新潟県内を日中走行する、札幌発の上り「トワイライトエクスプレス」(8002レ)。 来春の廃止が決まっている同列車を中越で、ここまで見事な快晴の中で撮れる機会は、もうないかもしれない。 あともう一歩で晴れなかった2年前のリベンジのつもりで挑んだ。
牽引はEF81 113号機(敦賀)。
 にほんブログ村
| |
|
Dec.29.2014(Mon)11:07 | Trackback(0) | Comment(0) | 客車列車・機関車 | Admin
|
マヤ50 5001 鯨波 |
|
|
2014.9.11 青海川-鯨波 建築限界測定車・マヤ50。 East-iとともに北越急行の検測を行った帰り道、日本海をかすめた。
特殊用途ゆえに一般車とはかけ離れた外観をしているが、車体側面に1個だけ残ったユニットサッシの窓に種車オハフ50の面影を見ることができる。
 にほんブログ村
| |
|
Dec.28.2014(Sun)23:40 | Trackback(0) | Comment(0) | 客車列車・機関車 | Admin
|
北越8号 1058M 485系T13編成 |
|
|
2014.6.9 塚山-越後岩塚 新潟車両センター所属の485系で上沼垂色を纏う最後の編成となっていたT13編成が、ついに秋田へと回送されたそうだ。 寒波が来て予定より一週間以上遅れての旅立ちとなったが、このまま廃車とみて間違いないだろう。
| |
|
2014.6.8 来迎寺-前川
| |
|
2014.12.7 塚山-越後岩塚
 にほんブログ村
| |
|
Dec.28.2014(Sun)00:04 | Trackback(0) | Comment(0) | 485系 | Admin
|
信越本線 1344M 115系N37編成 |
|
|
2014.9.10 塚山-越後岩塚 長野工場から無事出場し、リニューアル塗装の新新潟色となって活躍する115系N37編成。
→N36編成 →N38編成
 にほんブログ村
| |
|
Dec.27.2014(Sat)22:41 | Trackback(0) | Comment(0) | 115系 | Admin
|
信越本線 1341M 115系N37編成 |
|
|
2014.7.25 来迎寺-前川 115系N37編成の1341M。
この編成は長野から転属後、新潟地区で走り始めてから一ヶ月と持たずに長野工場へ入場し、新新潟色へと変わっている。 長野色で越路を走る姿は結局この1枚しか撮れなかった。
→N36編成 →N38編成
 にほんブログ村
| |
|
Dec.27.2014(Sat)03:06 | Trackback(0) | Comment(0) | 115系 | Admin
|
北越2号 1052M 485系T13編成 |
|
|
2014.12.14 前川-宮内 唐突に訪れた、本格的な冬。 先行の115系が前川で立ち往生している間に新雪がかなり溜まってしまい、長岡で足止めされていたT13の北越2号は雪を掻き分けながらやって来た。
 にほんブログ村
| |
|
Dec.23.2014(Tue)13:21 | Trackback(0) | Comment(0) | 485系 | Admin
|
上越線 1739M 115系N38編成 |
|
|
2014.7.23 越後滝谷-宮内 115系全体にとって晩年と言っても良いであろうこの時期に長野から新潟へと転属し、最後の活躍を続けるN38編成。 クモハ115-1001他、1000番台のトップナンバーだけで組成された3連。
→N37編成(長野色) →N37編成(新新潟色への変更後) →N39編成
 にほんブログ村
| |
|
Dec.21.2014(Sun)18:57 | Trackback(0) | Comment(0) | 115系 | Admin
|
只見紅葉号 キハ47 1514 北堀之内 |
|
|
2014.10.26 越後堀之内-北堀之内 毎年恒例の只見紅葉号、今年は擬似急行色を纏ったキハ47+キハ48の2連。
縦横比2:3のフルサイズだと背景の山が構図に入らないので、連続して撮った別の写真をフォトショップで足して3:4としている。
 にほんブログ村
| |
|
Dec.21.2014(Sun)06:19 | Trackback(0) | Comment(0) | その他の気動車列車 | Admin
|
えちごトキめき鉄道試運転 ET122-1 北越5号離合 |
|
|
2014.12.11 有間川 来年3月の開業を前に北陸本線で試運転を繰り返す、えちごトキめき鉄道の新型気動車・ET122形。 有間川で485系R23編成の特急「北越5号」と離合する。
北陸本線の第三セクターへの転換と同時に「北越」は姿を消すが、糸魚川~新潟間に1往復だけ設定される快速列車には485系が使われるとの事で、競演はしばらく続きそうだ。
 にほんブログ村
| |
|
Dec.20.2014(Sat)00:51 | Trackback(0) | Comment(0) | その他の気動車列車 | Admin
|
信越本線 115系長野車転属回送 前川 |
|
|
2014.6.17 来迎寺-前川 新潟へと転属するため回9335Mのスジで信越線を下ってきた長野のN25編成。
クモハ・モハ・クハの3両とも1000番台のトップナンバーで、まさかこの有名な編成が新潟へ来るとは思わなかった。
現在はN38編成を名乗っている。 転属後しばらくはこの長野色のままだったが、現在は新新潟色へと塗り替えられ、活躍中。
 にほんブログ村
| |
|
Dec.19.2014(Fri)22:44 | Trackback(0) | Comment(0) | 115系 | Admin
|