飯山線 キハ40系試運転 越後川口 |
|
|
2014.3.7 内ヶ巻-越後川口 飯山線で試運転を行うキハ40 502。 越後川口を出てすぐの魚野川の長い鉄橋を渡るところだが、視界を悪くするタチの悪い降雪で参った。
只見線が全通しないため今も運転継続中の回送列車に加え、この春から越乃Shu*Kuraの仕業まで増えるという事で気動車を動かせる乗務員の育成を急がねばならない事情があったようだ。 長岡~越後川口~十日町間を行き来する試運転がかなりの日数で設定されていた。
 にほんブログ村
| |
|
May.29.2014(Thu)23:57 | Trackback(0) | Comment(0) | 飯山線 | Admin
|
高田お花見号 485系R25編成8連 直江津 |
|
|
2014.4.13 直江津 新潟行の臨時快速「高田お花見号」(9389M)。 毎年、高田公園の桜の時期に合わせて走る列車で、通常6連の485系R編成に増結用のモハ2両ユニットを挟んだ8両編成。
 にほんブログ村
| |
|
May.28.2014(Wed)23:50 | Trackback(0) | Comment(0) | 485系 | Admin
|
越後線 147M 115系L5編成 東柏崎 |
|
|
2013.12.28 東柏崎 ドカっと雪が積もる内陸の長岡以南とちがって、海沿いである柏崎周辺の冬はひたすら風が強い印象しかない。 横殴りの粉雪に霞む115系L5編成、クハ115-2129。
 にほんブログ村
| |
|
May.27.2014(Tue)23:52 | Trackback(0) | Comment(0) | 115系 | Admin
|
上越線 只見線用気動車回送 キハ40 550 |
|
|
2014.1.20 越後川口-小千谷 小出から長岡へと向かう回送列車。
 にほんブログ村
| |
|
May.26.2014(Mon)23:42 | Trackback(0) | Comment(0) | その他の気動車列車 | Admin
|
ニコニコ超会議号 9716レ EF64 1030 |
|
|
2014.4.26 越後中里-岩原スキー場前 3年目の運転となった「ニコニコ超会議号」。
昨年はEF81が牽引機(しかも雨で真っ暗)だったが、今回はEF64が上越国境区間をエスコート。 あけぼの廃止で定期運用を失ったロクヨンだが、晴れてくれたおかげで、HM付きの男前な表情を気持ちよく迎撃できて嬉しい。
| |
|
2014.4.26 土樽-越後中里 ダイヤは昨年と大筋は変わっていないのだが、越後湯沢での長時間停車が少し削られて越後中里での停車時間が延びた。 そのため、道さえ分かっていれば安全運転でも3発、湯沢以北・岩原・土樽と連続で撮ることができた。
来年の事をあれこれ考えても鬼に笑われるとは思うが、次があるとして青森の客車は残っているだろうか? 団体列車といえば客レという感覚はもう完全に過去のものだ。
 にほんブログ村
| |
|
May.22.2014(Thu)23:58 | Trackback(0) | Comment(0) | 客車列車・機関車 | Admin
|
北越3号 1053M 485系K2編成 |
|
|
2013.11.14 青海川-鯨波 鯨波の海を横目に新潟へと急ぐ485系「北越3号」、クハ481-347。
 にほんブログ村
| |
|
May.21.2014(Wed)22:37 | Trackback(0) | Comment(0) | 485系 | Admin
|
北越6号 1056M 485系R28編成 |
|
|
2013.8.15 来迎寺-前川 R28編成の「北越」。
 にほんブログ村
| |
|
May.20.2014(Tue)23:54 | Trackback(0) | Comment(0) | 485系 | Admin
|
信越本線 425M E127系V6編成 |
|
|
2014.4.8 羽生田-田上 朝の通勤ラッシュ時に運転される長岡始発のオールロングシート車6連。
新潟のE127系は大半が第三セクターへ譲渡されてしまうので、こうして新潟都市圏で輸送力を発揮する姿を見られるのも今年度限り。
 にほんブログ村
| |
|
May.19.2014(Mon)23:52 | Trackback(0) | Comment(0) | その他の電車列車 | Admin
|
信越本線 426M 115系L6編成 |
|
|
2014.3.29 北長岡 426Mが北長岡駅を発車。
湘南色のL6編成。
→L5編成 →L7編成
 にほんブログ村
| |
|
May.19.2014(Mon)08:52 | Trackback(0) | Comment(0) | 115系 | Admin
|
北越4号 1054M 485系K2編成 |
|
|
2013.11.17 東富山-水橋 新潟と金沢を結ぶ特急「北越」。 国鉄特急色を纏った485系K2編成が富山県内を行く。
 にほんブログ村
| |
|
May.18.2014(Sun)23:35 | Trackback(0) | Comment(0) | 485系 | Admin
|