えちごのてつどうしゃしん
 
新潟県中越・長岡周辺の鉄道写真ブログ。写真をクリックすると1200×900くらいのサイズの画像が開く極悪仕様です。
 



客車列車・機関車

信越本線 回9326レ EF64 1052 関山

2012.6.29 関山-二本木
中央線の小淵沢から関東経由で東北を目指すという団体列車の送り込みが信越山線を走った。

大切な知人が話を振って下さり、長岡のロクヨンに予報は晴天、さらに583系国鉄色も直前に通過するという事で張り切って県内遠征に出かけた。
フタを開けてみればHM付きで全車白帯統一、なんとオロネ24組み込み(後ろから3両目)。
「日本海」臨時化以降仕事のなかったオロネを山線で見られるとは思いもしなかった。

583系はやや正面がちに狙ったが、こちらは横アングルにして大満足。
朝日に照らされた青い車体が本当に美しかった。


にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



2012年7月1日(日)19:39 | トラックバック(0) | コメント(2) | 客車列車・機関車 | 管理

トワイライトエクスプレス 回8002レ 塚山

2012.2.20 長鳥-塚山
上り大阪行の寝台特急トワイライトエクスプレス(EF81 103号機牽引)が、本来ならば夜明け前に通れるはずの越後岩塚~塚山間で大雪に行く手を阻まれ立ち往生。
今思えばこの日あたりが積雪のピークだった。
画面左、線路と並行している塚山峠越えの県道は除雪されないため完全に雪に埋もれ、まるで氷河のようになってしまっている。

塚山駅で乗客が代行バスへと乗り換え、モーターカーが峠区間の線路の除雪を終えた頃には天候は回復し快晴。
汽笛を鳴らし塚山を発車した回送は一歩一歩安全を確かめるようにゆっくりと、西へ向け走り去っていった。


にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



2012年6月18日(月)23:07 | トラックバック(0) | コメント(0) | 客車列車・機関車 | 管理

EF81 97 長岡車両センター

2011.10.15 長岡車両センター
田端の星釜・97号機がいたので撮った中の1枚。
他にDE10-3001号機、EF510-10号機、九州からの助っ人・銀釜EF81 303号機なども写っている。

この立ち位置からのこの眺めは、間もなく見られなくなりそうだ。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



2012年6月16日(土)23:47 | トラックバック(0) | コメント(0) | 客車列車・機関車 | 管理

EF81 141 長岡

2010.11.26 長岡
EF81 141号機(長岡)の2位側。
配9747レ、DE10の入場配給。
下の2枚目はEF510星釜とDE10の秋田入場配給だった。



2012.5.23 長岡
同じくEF81 141号機の1位側。
機関車の方転は意図的に行う場合と偶然起きてしまう場合があるようだが、長く観察していると定点観測で異なる面が撮れるのでおもしろい。
(例えば線形が複雑な首都圏方面に向かう際、行きと帰りに違う経路をたどると、三角形の3辺をなぞる形で前後逆になって戻ってきてしまう場合がある)

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



2012年6月5日(火)20:20 | トラックバック(0) | コメント(0) | 客車列車・機関車 | 管理

EF64 37 小出

2009.11.5 小出
EF64 37号機。
長岡所属時、検査明けに上越線長岡~小出間で行われた試運転の際のカット。


EF64 38 柿崎

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



2012年5月26日(土)22:57 | トラックバック(0) | コメント(0) | 客車列車・機関車 | 管理

EF64 38 柿崎

2011.7.12 柿崎
珍しく信越海線の柿崎まで遠征してきた高崎のEF64 38号機。
何年か前までならば、ジョイフルトレイン等を牽いて長野経由だったり上越線経由だったりで0番台が“こちら側”へと来る機会は多かったはずだが、近年はそういった事も滅多にない。
(それだけに37・38号機の「あけぼの」抜擢は本当にインパクトが大きかった。)
41・42号機あたりが「浪漫」を連れて新潟へ来ていたのもそれほど昔の話ではないのだが・・・

写真はレール運搬の工臨を牽引した後の単機回送。

EF64 37 小出


にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



2012年5月25日(金)21:03 | トラックバック(0) | コメント(0) | 客車列車・機関車 | 管理

トワイライトエクスプレス 8002レ EF81 113

2012.5.7 北条-越後広田
今年は雪解けが遅かったせいだろうか、田植えも全体的に例年よりわずかに遅くなった気がするが、どうなのだろう。

夜明けとともに臨時「きたぐに」が下って、しばらくすると反対側から上り「トワイライトエクスプレス」がやって来た。





にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



2012年5月13日(日)01:19 | トラックバック(0) | コメント(0) | 客車列車・機関車 | 管理

トワイライトエクスプレス 8002レ 上下浜

2012.5.8 上下浜-柿崎
早朝の信越本線を大阪へ向け走る寝台特急「トワイライトエクスプレス」。
上り列車は最後尾が電源車カニ24になる。
この日の牽引はEF81 103号機だった。

画面奥、下り線をこちらへやって来る115系は長野色のN32編成で、直江津から柿崎へと急ぐ回送列車(回1371M)。
“信越海線”は新潟支社のテリトリーだが、直江津側の一部区間列車には長野総合車両センターの115系も使用されている。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



2012年5月9日(水)23:33 | トラックバック(0) | コメント(0) | 客車列車・機関車 | 管理

DE10 1541 二塚

2008.11.22 二塚
城端線二塚駅のはずれで待機するDE10 1541号機。

JR西日本北陸地域鉄道部(撮影当時。現在は富山地域鉄道部富山運転センター)所属で旅客会社のディーゼル機関車なのだが、城端線と氷見線の貨物列車牽引を任されている。

旅客機が貨物を牽くパターンは全国的に見ても残り少ないらしい。



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



2012年5月4日(金)23:31 | トラックバック(0) | コメント(0) | 客車列車・機関車 | 管理

日本海編成回送 回9533レ 長岡

2012.3.18 長岡
12年3月改正で「日本海」としての定期運行を終え、大阪から所属区である青森へと戻る24系客車(上り最終9002レの編成)。

定期「日本海」は長岡を通過していた。撮影するには直江津か新津へ行くしかなかったが、この回送は1番線に停車。

これだけ長い両数のブルトレ編成を長岡で、綺麗に編成写真が撮れる機会は今後、よほど大掛かりな団臨でも設定されない限り起こり得ないだろう。
(「あけぼの」は2番線・5番線停車で編成写真は不可能、そもそも深夜で駅に入れない。)

なのでこの回送はどうしても、地元長岡で撮りたかった。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



2012年4月6日(金)00:20 | トラックバック(0) | コメント(2) | 客車列車・機関車 | 管理


(10/26ページ)
最初 6 7 8 9 >10< 11 12 13 14 15 最後