えちごのてつどうしゃしん
 
新潟県中越・長岡周辺の鉄道写真ブログ。写真をクリックすると1200×900くらいのサイズの画像が開く極悪仕様です。
 



その他の気動車列車

おわら臨 9926D キハ65 1612

2009.9.2 千里-速星
富山県・八尾で9月に開催される民謡行事「おわら風の盆」の観光客を輸送するための高山本線の臨時快速。
毎年、JR西日本管内の気動車たちが応援に駆けつけるのも恒例となっており、エーデル一派のキハ65改造車群も“おわら臨”の常連。

09年は4連2本が富山~越中八尾(~猪谷)間の臨時快速に充当されたが、うち1本は最近としては珍しく貫通型の車両が先頭に立ち、存在感をアピールした。

“シュプール&リゾート”用キハ65 1612+キハ65 612と、“エーデル鳥取”用2連の組み合わされた4両編成。



2009年9月6日(日)07:35 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他の気動車列車 | 管理

飯山線 135D・134D 替佐

2008.5.21 替佐
飯山線替佐駅での列車交換。
右が長野行の134D。キハ110-225ほか2連。



2009年7月25日(土)23:05 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他の気動車列車 | 管理

高山本線 キハ48 6808 猪谷

2008.1.1 猪谷
大雪の朝の猪谷駅でのカット。
JR東海カラーを纏った高山からのキハ48と、JR西日本・高岡色のキハ58が顔を合わせる。
乗り継ぎ客は数えるほど。止む気配の無い雪に音を消され、山間の小駅は静かだった。



2009年5月14日(木)23:42 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他の気動車列車 | 管理

信越本線 2552D 新潟発キハ52定期最終列車

2009.3.13 新潟
ダイヤ改正前日の新潟駅にて。
22時15分発の信越線普通列車・新津行はキハ52 123+キハ47 522の2連。この日夕方に米沢を発ち、国鉄型気動車使用最終の米坂線快速べにばな(3821D)として21時20分に新潟へと到着した編成。

帰宅する人たちで混雑する車内にはカメラ・三脚を持った同業者の姿もちらほら。満員のまま終点の新津に到着すると、ほぼ同時刻に磐越西線からのキハ52 127を含む国鉄型4連(2247D)も到着し、ホームは静かな撮影会状態に。
2552Dの2連はそのまま羽越線新発田行137Dとなり、13日の運用を終了。ダイヤ改正初日である翌14日朝の新発田~水原~新津間の120D・2121D・2122Dへと流れ、新津運輸区、ならびにJR東日本キハ52最後の定期運用が終了した。



2009年4月22日(水)10:51 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他の気動車列車 | 管理

キハ110-233 1121D 長岡

2009.3.6 長岡
朝6時53分、飯山線十日町から直通の普通列車1121Dが3番線に到着。
上越線長岡口の1番列車でもあり、ドアが開くと同時に多くの通勤・通学客が降り立ち、足早に階段へと進む。

キハ110-233、長野総合車両センター所属。



2009年3月23日(月)22:39 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他の気動車列車 | 管理

キハ53 1002 高岡

2004.8.25 高岡
高岡駅城端線ホームに停車中のキハ53 1002。
急行型キハ58の両運転台化改造車で、ワインレッドの現行塗装を纏った最末期の姿。
この時の連結相手はキハ28 3010。

元々は石川県・七尾線での増結用に改造され使用していたが同線の電化後は高山本線富山口の単行列車などに使用、最後は高岡に移って城端・氷見線でキハ28等と組んで走った。
1001~1003の3両がいたが2005年度頃までに全車廃車された。



2009年2月21日(土)23:58 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他の気動車列車 | 管理

城端線 332D キハ40 2135

2008.11.22 二塚
城端線二塚駅を発車する高岡行332D。
ハットリ君塗装のキハ40 2135。

構内にはコンテナ貨車10連が待機中だ。



2009年1月25日(日)23:57 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他の気動車列車 | 管理

飯山線 133D キハ110-225+キハ110-232

2008.5.21 替佐-蓮
田植え直前の水田とキハ110。



2008年10月22日(水)23:56 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他の気動車列車 | 管理

飯山線 9113D なつかしの急行野沢号

2008.10.19 津南-越後鹿渡
飯山線でかつて走っていた名列車のリバイバル運転。
18日には往路・上り長野行、翌19日には復路・下り長岡行が運転された。
JR東日本びゅうプラザ取り扱いの団体列車。

沿線は両日とも晴天に恵まれたが、19日の復路は日中に南西から北東へ向かうダイヤのため、ほとんどの場所で列車の先頭に日が当たらない事になる。また先頭が窓下手すり台座の目立つキハ58である事と、自分のカメラの低性能っぷりを踏まえた結果、即、後追いでの撮影を選択。

急行型の種別表示窓には、やはり『急行』が一番似合うのは間違いない。



2008年10月19日(日)19:05 | トラックバック(1) | コメント(0) | その他の気動車列車 | 管理

キハ58 477 糸魚川

2008.9.20 糸魚川
JR西日本北陸地域鉄道部所属のキハ58 477。
1964年日本車輌製。

現在高山本線富山~越中八尾間で平日のみではあるが定期運用に就いている。
08年7月にそれまでの高岡色から国鉄急行色へと塗装が変わり、注目を集めている。
エンジンは原型、ワンマン化・セミクロスシート改造されてはいるが比較的原型をよく保っており今となっては貴重な存在。

糸魚川の赤レンガ庫にて撮影。



2008年9月30日(火)23:31 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他の気動車列車 | 管理


(10/11ページ)
最初 2 3 4 5 6 7 8 9 >10< 11 最後