えちごのてつどうしゃしん
 
新潟県中越・長岡周辺の鉄道写真ブログ。写真をクリックすると1200×900くらいのサイズの画像が開く極悪仕様です。
 



2008年6月を表示

信越本線 DD15 46 回送

2008.3.6 宮内-長岡
只見線での除雪作業を終えたDD15は上越線・宮内経由で長岡駅2番線の宮内寄りホーム端に到着する。ここで数分の小休止のあと進行方向を変え、長岡車両センターへと帰区することになる。

車両センターへの回送線のスロープをゆっくりと登るDD15 46号機。
住宅に囲まれたJTの流通センター跡地は巨大な水溜まりと化していた。



2008年6月23日(月)22:08 | トラックバック(0) | コメント(0) | DD15 | 管理

はくたか11号 直江津

2007.12.31 直江津
約70分の遅れで直江津駅に入線する681系特急はくたか11号。
475系ローカル列車の車内から。



2008年6月22日(日)21:20 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他の電車列車 | 管理

弥彦線 232M 115系Y2編成

2005.12.6 西燕
雨の西燕駅に停車中の115系Y2編成。
クモハ115-503(手前)+クモハ114-503。

両車とも元は中間電動車で(モハ115-88、モハ114-88)、宇都宮、広島などを経て先頭化改造とほぼ同時に新潟へ転属してきた。

1966年6月汽車会社製造、今月29日に42歳の誕生日を迎える。



2008年6月21日(土)18:09 | トラックバック(0) | コメント(0) | 115系 | 管理

大糸線 根知

2008.5.6 根知
キハ52が活躍する大糸北線で現在唯一の交換可能駅である根知。
駅の北側から構内を望む。

TOMIXが長さ140ミリ以上のY字ポイントを作ってくれたら、すぐにでも再現したいのだが・・・
長さ70ミリのY字はあまりに短すぎ、リアリティに欠ける。



2008年6月20日(金)23:41 | トラックバック(0) | コメント(0) | 大糸線 | 管理

DE15 2524 新津

2008.1.31 新津
深夜の新津、駅の外れで静かに出発を待つ単線型ラッセル、DE15 2524号機。
目指すは米坂線宇津峠。



2008年6月19日(木)07:20 | トラックバック(0) | コメント(0) | DE15 | 管理

長野電鉄 2B 2000系D編成

2008.5.22 夜間瀬-上条
07年にいわゆる“りんご塗装”に復元された2000系D編成。朝の長野行き特急だが信州中野までは各駅に停車。

4本あった2000系のうち現在残っているのはA編成・D編成の2本。一番最後に増備されたD編成でも昭和39(1964)年製、44年経過している。スカートの存在が他編成との識別ポイントだ。



2008年6月18日(水)21:41 | トラックバック(0) | コメント(1) | 私鉄 | 管理

只見線 423D キハ40 579+キハ48 504

2007.12.20 入広瀬-上条
静かに姿を現した、キハ40系2連。



2008年6月17日(火)23:49 | トラックバック(0) | コメント(0) | 只見線 | 管理

信越本線 435M 115系N20編成

2008.6.14 帯織-東光寺
長岡発新潟行435M。更新色(新新潟色)のN20編成、クモハ115-1041ほか5連。

終点新潟着は、10時32分。



2008年6月17日(火)20:34 | トラックバック(0) | コメント(0) | 115系 | 管理

北越1号 1051M 485系T18編成国鉄特急色

2008.6.14 帯織-東光寺
国鉄特急色に戻され特急北越に充当された485系T18編成。

金沢発新潟行北越1号、クハ481-1508ほか6連。



2008年6月15日(日)20:41 | トラックバック(0) | コメント(0) | 485系 | 管理

はくたか13号 1013M 489系H03編成代走

2007.10.23 六日町-魚沼丘陵
夕陽を浴びてほくほく線内の築堤を進む489系はくたか。

定期列車・臨時列車のすべてが681・683系で運転されるはくたか号だが、用意された編成が少ないため事故や遅れで運用が回らなくなると金沢の489系“控え”編成が出てくる機会は意外と多い。

ボンネットの描くラインはどの角度から見ても美しいと思う。



2008年6月14日(土)23:44 | トラックバック(0) | コメント(0) | 489系 | 管理


(2/4ページ)
最初 1 >2< 3 4 最後