えちごのてつどうしゃしん
 
新潟県中越・長岡周辺の鉄道写真ブログ。写真をクリックすると1200×900くらいのサイズの画像が開く極悪仕様です。
 



2009年11月を表示

DE10 1673 酒田

2009.11.22 酒田
東新潟機関区所属のDE10 1673号機と、味のある貨物ホーム。



2009年11月22日(日)22:31 | トラックバック(0) | コメント(2) | その他の貨物列車 | 管理

磐越西線 2226D キハ40 534+キハ47 1519

2009.3.29 東下条-五十島
磐越西線2226D。


にほんブログ村 鉄道ブログへ



2009年11月20日(金)14:47 | トラックバック(0) | コメント(0) | 磐越西線 | 管理

EF81 301 高岡

2008.11.22 高岡
北陸本線高岡でパンタを下げ留置中のEF81 301号機。
08年秋、門司から短期間の貸し出しで富山機関区へと来ており、富山~石川県内で完結する一部の運用に限定して細々と走っていた。

前日までの悪天候から一転、青空の下で特徴あるステンレス車体をじっくりと撮影できた。



2009年11月19日(木)23:35 | トラックバック(0) | コメント(0) | JR貨物 EF81 | 管理

高山本線 881D キハ28 2346 富山

2007.12.31 富山
高山本線富山口で最後の活躍を続けるキハ58系。
猪谷まで往復し終えて降車終了、車庫へ向けホームを後にする直前のカット。

高岡色のキハ28 2346。



2009年11月18日(水)23:47 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他の気動車列車 | 管理

あけぼの 2021レ オハネフ24 27 長岡

2009.11.6 長岡
光る二条のレールは、静かな眠りを目的地まで運ぶ安心と信頼の証。
ブルートレインの先行きは決して明るくはないが、長距離列車の使命の重さと誇りはいつまでも不変だ。

上野発青森行寝台特急『あけぼの』、最後尾のオハネフ24 27。牽引は青森のEF81 139。
長岡駅南側、殿町踏切から撮影。


EF64あけぼの釜番付表



2009年11月18日(水)01:32 | トラックバック(0) | コメント(0) | 客車列車・機関車 | 管理

只見線 只見紅葉号 キハ52 127

2009.11.8 入広瀬-上条
キハ52の2連で運転された、臨時快速『只見紅葉号』の後半スケジュール。
上条駅付近を走り去る只見からの復路(9427D)を後追いで撮影。

撮りたいと思っていた構図、光線、タイミングでばっちりだったのだが、最後尾のテールライトが点いていないのが想定外で、1番主張すべきアクセントを失ってしまい何だかモヤモヤした写真になってしまった。
それでもこの秋1番のお気に入りのカット。



2009年11月17日(火)21:33 | トラックバック(0) | コメント(0) | 只見線 | 管理

EH200貨物 2082レ EH200-13

2009.6.19 小千谷-越後滝谷
上越線を行くEH200牽引貨物。

長岡市街からほど近い滝谷町~妙見町の周辺は手軽に撮影できる場所が連続しているため、来る機会が多い。
ずばりココ!という定番的なお立ち台はないが、悪く言えば地味な、良く言うならば穏やかな純日本的光景をバックにいろいろな構図を自分で工夫する余地があるため、楽しい。


同地区での他の主な写真
EH200EF64115系

にほんブログ村 鉄道ブログへ



2009年11月16日(月)23:01 | トラックバック(0) | コメント(0) | JR貨物 EH200 | 管理

C57 180 扇形機関庫 直江津

2009.11.14 直江津
09年11月14・15日に信越本線で運転された臨時快速『SL信越線秋の収穫祭号』。
長岡からの往路が到着した直江津では、各種歓迎イベントとともに直江津運輸区の構内が開放され、ターンテーブルでのC57の転換作業見学を目玉に、DD14・DE15なども展示され、なかなかの盛況ぶりだった。

ただし時おり来る横殴りの雨・風に悪戦苦闘。見る・撮る側にはなかなかの試練だった。
画像はターンテーブルの実演が無事終了し、後進で扇型機関庫へゆっくりと収まるC57。



2009年11月15日(日)22:01 | トラックバック(0) | コメント(0) | 蒸気機関車 | 管理

キハE120 客室監視カメラ映像モニター

2009.11.13 さつき野
新津に配置された最新型気動車・キハE120形の運転席脇に置かれたモニター。ワンマン運転を行う乗務員を支援するため客室内の様子が映し出される。
写真は日陰の時だが画面に陽が差し込んでいても、かなり鮮明に見える印象。

面白いのは左右反転された映像が映し出されている点で、同じくE120形の運転席にも設置されているワンマン運転の必需品・ミラー越しに見た場合と同じにすることで混乱を避けるためだろうか。
ひょっとしたらカメラの角度調整・ズーミング等とともに任意で切り替えられたりするのかもしれない。



2009.11.13 新潟
こちらは客室天井のカメラ。
磐越西線馬下発新潟行2233D、キハE120-7車内。



2009年11月14日(土)22:21 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他の気動車列車 | 管理

EF64 37 EF64 38並び 長岡車両センター

2009.11.14 長岡車両センター
深夜1時40分、寝台特急『あけぼの』牽引予定機がいつもより10分ほど遅めに起動。
この日は茶色い37号機、隣には偶然同じ0番台の38号機が休んでいた。
ありそうであまり見られない0番台同士の並び。

肝心の上野行2022レが遅延しているが、バトンを渡される側はひたすら到着を待つしかない。


EF64あけぼの釜番付表



2009年11月14日(土)09:07 | トラックバック(0) | コメント(0) | 客車列車・機関車 | 管理


(2/4ページ)
最初 1 >2< 3 4 最後