信越本線 特雪 DD14 332 夜の関山 |
|
|
2012.1.26 関山 突発で出動した特雪は難航し、関山手前で日没。 凍って詰まったダクトを乗組員が何度もスコップで掘り返しながら、決死の雪中行軍だった。 作業に携わった大勢の方々のご苦労を思うと本当に感謝の念を禁じ得ない。
 にほんブログ村
| |
|
Jul.18.2012(Wed)23:57 | Trackback(0) | Comment(2) | DD14 | Admin
|
1: 特雪懐かしいです。
|
|
| いつも拝見させていただいています。
中越地震の後の豪雪で、それこそ特雪が大幅に遅れて五日町を20時頃下って行ったことがあったのを覚えています。 踏切では一旦停止はもちろんのこと、両側デッキに添乗員の方が出てきて安全確認しながら、盛大な警笛を鳴らして走っていきました。
あの年は排雪列車も定期スジと臨時スジで夜2往復の日がかなり多かったと思います。
本当に現場の方々には感謝ですね。
| |
|
by イッシー | Jul.19.2012(Thu)01:21
|
2: コメントありがとうございます
|
|
| そうですよね。 赤い機関車が消えていき状況も変わっていきますが除雪の大変さはきっとこれからも変わらないのでしょう。 私は上越特雪の撮影機会は数度だけ、定排は結局1度も撮れず仕舞でした。
| |
|
by D派(管理人) | HP | Jul.20.2012(Fri)23:30
|