えちごのてつどうしゃしん
 
新潟県中越・長岡周辺の鉄道写真ブログ。写真をクリックすると1200×900くらいのサイズの画像が開く極悪仕様です。
 



2009年12月を表示

ありがとう米坂線国鉄色号 回9522D 新津(フイシン踏切)

2009.12.12 新津
新津運輸区のキハ58・28形、キハ52形を使用した米坂線の臨時列車『ありがとう米坂線国鉄色号』が、初日の運転を無事終えて新津駅に定時で到着。
新潟ですでに乗客を降ろした回送列車のため旅客ホームへは入らず、5番線ホームから見られる駅北側のこの位置で停止、ヘッドライトが消され赤いテールライトに切り替わった。

この場所、ホームの屋根も途切れた先で利用客用の蛍光灯等の灯りはほとんどないに等しく、代わりにヤード照明と場内信号が暗闇を照らすため長時間露光すると車体のカラーリングは見事に消し飛んでしまう。



2009.12.12 新津
運輸区へ入庫するため駅の北端へ引き上げてくる同編成を見届けるため、フイシン踏切へ先回り。
以前なら日常的だったキハ52やキハ58のこうした入換風景もあと何回見られるか・・・

数分の静止時間ののち、ゆっくりと運輸区へと引き上げていった。



2009年12月12日(土)23:37 | トラックバック(0) | コメント(0) | 米坂線・羽越本線 | 管理

上越線 回9736D キハ40系2連回送(只見紅葉号運転日)

2009.11.8 越後堀之内-北堀之内
新潟~只見間を上越線小出経由で走ったキハ52・58形『只見紅葉号』の運転日に、小出~越後川口間で設定された只見線普通列車用キハ40系2連の回送列車。

新潟からの臨時快速『只見紅葉号』往路が小出駅を発着する際、本来なら朝からずっと小出駅で昼寝しているこのキハ40系がホームにいると邪魔なため、わずか片道約11分の疎開列車で上越線越後川口まで回送。越後川口の駅はずれでは小一時間、所在無げに休む同編成の姿が見られた。
架線下を行く回9736D、キハ40 549ほか。



2009年12月11日(金)23:58 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他の気動車列車 | 管理

羽越本線 2122D キハ58急行色+キハ40首都圏色

2009.2.26 京ヶ瀬
朝の羽越本線新津口の区間列車。
新型気動車キハE120形投入による国鉄型2エンジン車の置換えが行われる前で、この日は急行色キハ58とタラコ色キハ40の組み合わせだった。

キハ58 1022+キハ40 583。



2009年12月10日(木)20:57 | トラックバック(0) | コメント(0) | 米坂線・羽越本線 | 管理

DE10貨物 260レ DE10 3501

2009.12.8 上沼垂-焼島
元ラッセル式除雪機関車DE15型(DE15 1510号機)がJR貨物向けに改造され、貨物牽引用として生まれ変わったディーゼル機関車、DE10 3501号機。
東新潟機関区に配属され第二の人生を送っている。

DE15の面影はなく、他のDE10たちと同じように共通で使われているようだ。
焼島発新潟貨物ターミナル行260レ。


改造のため大宮へ向かうDE15 1510号機→ 



2009年12月9日(水)23:02 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他の貨物列車 | 管理

大糸線 431D・434D交換 根知

2009.12.6 根知
日没直後の交換風景。

糸魚川行は青+黄褐色のキハ52 125、そして今到着した南小谷行は一般色のキハ52 115。



にほんブログ村 鉄道ブログへ



2009年12月8日(火)23:42 | コメント(0) | 大糸線 | 管理

115系N1編成 長岡車両センター電留線

2009.11.27 長岡車両センター
深夜の帰り道に立ち寄った長岡車セの電留線、何か違和感を感じクルマを停めた。
不自然なほど車両がいないのだ。

おそらく朝には普通に運用に就くのであろう3連の115系N1編成がポツンと停まっているのみ。



ヌシだったマニ50+茶ワムハチの救援編成がいなくなってから大分経つが、それでもここには休車の機関車や115系訓練車など、いつも何かしらの車両が留置されているのが当たり前の事だと思っていた。
これは寂しい。

にほんブログ村 鉄道ブログへ



2009.5.19 長岡車両センター
こちらは逆に、7線すべてに車両が並んだ様子。

どんなに電留線が混んでいてもたいてい1~2線は空いてる事が多いので、これまたあまり見ない風景。
左から115系N23編成、N7編成、『あけぼの』HMを付けたEF64 1053号機、重連で上越線貨物を牽くEF64 1007号機、色あせたEF81 127号機、日本海縦貫のEF510-13号機、115系訓練車C編成。

ダイヤの乱れや運休など車両を外に送り出せず不本意な形で車両が溜まる場合も考えられるので、どちらかといえばこのパターンの方が多いかもしれない。



2009年12月7日(月)23:42 | トラックバック(0) | コメント(0) | 115系 | 管理

リゾートトレイン飯山 キハ48 540 十日町

2009.1.25 十日町
リゾートしらかみ・青池編成の側面ロゴと、青い空。
飯山線で走った際の十日町駅でのスナップ。



2009年12月6日(日)05:40 | トラックバック(0) | コメント(0) | ジョイフルトレイン | 管理

能登 故障編成帰区回送 489系H02編成 宮内

2009.12.4 宮内
夜行急行『能登』に使用されるJR西日本金沢総合車両所所属の489系H02編成が09年12月2日夜、首都圏側でのアルバイト運用(ホームライナー)途中に故障が発生。続けて充当されるはずだった下り金沢行『能登』は運休になってしまった。
その編成が4日になって金沢へと返却。自力回送で、能登ヘッドマークを点灯させて白昼堂々上越線を下る姿が見られた

ちなみに運休になった2日の能登号の乗客は、寝台特急『北陸』へと振り替えとなり、能登の代わりに北陸が上野を23:33(本来は能登の発車時間)に繰り下げて発車、便宜を図った。

写真は夕方の信越本線宮内で停車中のH02編成(クハ489-503)。
下校途中の女子高生数人が、ホーム端まで来てこの能登のヘッドマークを一斉に写メしていたのが面白かった。
この被写体の特殊性はどのように説明すれば彼女たちに理解してもらえるだろう。


にほんブログ村 鉄道ブログへ



2009年12月5日(土)23:54 | トラックバック(0) | コメント(0) | 489系 | 管理

EF64 1052 北陸ヘッドマーク 長岡

2009.10.19 長岡
下り14系寝台特急3011レ「北陸」の牽引を終えて長岡車両センターへと引き上げるため待機中のEF64 1052号機(長岡)。
この日の同列車は大宮駅のポイント故障により上野発車が数時間遅れ、長岡到着が朝5時過ぎ。通常(2時台後半)の機回しは新幹線高架下の2番線を使うが、この時は3・4番線の間にある上り通過本線を使用した。
4番線ホームからこうして撮影するのもイレギュラー、改札の開いた時間帯に「北陸」を撮れること自体イレギュラー。
空は徐々に明るくなり始め、まだ届かない低い光線で紫に染まっている。

先導役を同じ長岡の赤いEF81へと替えた寝台車が金沢へ向けホームを離れた後も、しばらくこの位置で佇んでいた。



2009年12月4日(金)23:54 | トラックバック(0) | コメント(0) | 客車列車・機関車 | 管理

はくたか6号 1006M 681系2000番台N02編成

2009.8.3 六日町-魚沼丘陵
夏の青空と681系。
特急はくたか6号金沢・和倉温泉行、先頭はクロ681-2002。

能登半島の湯処・和倉温泉まで向かうのは金沢で切り離されるモノクラスの付属編成だけで、このグリーン車は和倉温泉まで行かない。



2009年12月2日(水)23:53 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他の電車列車 | 管理


(3/4ページ)
最初 1 2 >3< 4 最後