弥彦線 271M 115系Y2編成 |
|
|
2009.11.23 弥彦-矢作 弥彦山をバックに弥彦線Y編成。
この日の天気も気まぐれで、午前中までは比較的落ち着いていて日差しも穏やかだったが、昼前には一変。コンビニで昼食を確保しつつ次の列車の通過まで待っている間も雨と晴れ、強風の繰り返しで、まともに撮れるかまったく読めない状況。 弥彦山の向こう側、海岸線のあたりの上空はいつも日が射しているようにも見え、やきもきする。 越後平野の晩秋はこんな天気が多い。

| |
|
Nov.25.2009(Wed)23:11 | Trackback(0) | Comment(3) | 115系 | Admin
|
1: 初めまして。
|
|
| 初めまして、えちごのてつどうしゃしん様。 弥彦線って初めて目にする路線です、越後平野の中を行く列車の姿もきっと最高でしょうね。 DD51-756の記事も見させてもらいました。 こちらでは、756が何時運用に入るか注目の的です。
| |
|
by smool.bass | Nov.29.2009(Sun)20:59
|
2: いらっしゃいませ。
|
|
| 弥彦線は距離は短いものの車窓も、走っている車両(115系Y編成)も味があり、魅力的ですよ。 遅ればせながらブログ拝見させてもらいました。 廃止されてしまった赤ホキ、美しい写真ばかりで見惚れてしまいました。 756号機はそちらでまだ運用に就いていないのですね・・・ まさか、ただの部品取りで一度も走らないまま終わる、なんて事は絶対無いと願っています(笑)
| |
|
by 気動車好き(管理人) | HP | Dec.2.2009(Wed)17:56
|
3: 756号機
|
|
| 一度だけ厚狭から美祢までフライアッシュを牽引しましたが、その後倉庫内に引っ込んだままです。
| |
|
by smool.bass | Dec.3.2009(Thu)22:32
|