えちごのてつどうしゃしん
 
新潟県中越・長岡周辺の鉄道写真ブログ。写真をクリックすると1200×900くらいのサイズの画像が開く極悪仕様です。
 



2011年7月を表示

ほくほく線 片岡鶴太郎作駅名板 うらがわら~犀潟

07年、北越急行は開業10周年を記念し、ほくほく線全12駅にタレントの片岡鶴太郎氏作の駅名看板を設置した。
毛筆の書に、各駅のイメージに合わせ選ばれたという動植物のイラストを組み合わせたもの。
ちなみに拡大印刷されたもので、原書ではない。
六日町~しんざ →十日町~虫川大杉

2011.5.18 うらがわら
駅前ロータリーの通路入口。
■絵柄はスズメ。



2011.5.15 大池いこいの森
駅舎待合室の頭上。
■絵柄は鯉。



2011.5.15 くびき
駅舎待合室の頭上。
■絵柄は雪椿。



2011.7.12 犀潟
改札口の頭上。
■絵柄はカニ。

六日町・魚沼丘陵・美佐島・しんざ
十日町・まつだい・ほくほく大島・虫川大杉

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



2011年7月20日(水)00:30 | トラックバック(0) | コメント(0) | 駅前・エキナカ・食べ物・ネタ | 管理

信越本線 回8335M 115系L6編成(湘南色)

2011.7.19 来迎寺-前川
長野総合車両センターへ入場していた新潟の115系・L6編成が、塗装を国鉄湘南色へと変更されて出場。
個人的には前面窓だけでも白Hゴム支持にしてもらいたかったが、贅沢は言い出したらキリがない。

JRマークのない綺麗な国鉄色、貴重な0番台モハとAU712形クーラーの組み合わせは多くのファンの目を惹きつけるに違いない。
写真は長野から新潟車両センターへ向かう回送。
先頭のクハ115-1503は「回送」幕、最後尾クハ115-2035は「試運転」幕を出していた。


にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



2011年7月19日(火)23:31 | トラックバック(0) | コメント(2) | 115系 | 管理

上越線 霜取り列車 EF64 1051

2011.2.27 越後湯沢-石打
冬の上越線の風物詩。
長岡へと戻るこの下り列車は実質的にはただの回送なのだが、見かけると何故だかホッとする。
EF64 1051号機。

489系代走はくたかが走った日曜の朝。



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



2011年7月17日(日)20:01 | トラックバック(0) | コメント(2) | 客車列車・機関車 | 管理

ほくほく線 片岡鶴太郎作駅名板 十日町~虫川大杉

07年、北越急行は開業10周年を記念し、ほくほく線全12駅にタレントの片岡鶴太郎氏作の駅名看板を設置した。
毛筆の書に、各駅のイメージに合わせ選ばれたという動植物のイラストを組み合わせたもの。
ちなみに拡大印刷されたもので、原書ではない。
六日町~しんざ →うらがわら~犀潟

2011.5.3 十日町
駅舎入口(西口)の頭上。
■絵柄は赤トンボ。



2011.5.14 まつだい
駅舎入口(道の駅建物との境界)の頭上。
■絵柄はクワガタ。



2011.5.15 ほくほく大島
駅舎3階、運賃表・時刻表のある壁面。
■絵柄はカブトムシ。



2011.5.15 虫川大杉
1番線入口付近。
■絵柄はセミ。

六日町・魚沼丘陵・美佐島・しんざ
うらがわら・大池いこいの森・くびき・犀潟

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



2011年7月16日(土)23:31 | トラックバック(0) | コメント(0) | 駅前・エキナカ・食べ物・ネタ | 管理

ほくほく線 片岡鶴太郎作駅名板 六日町~しんざ

07年、北越急行は開業10周年を記念し、ほくほく線全12駅にタレントの片岡鶴太郎氏作の駅名看板を設置した。
毛筆の書に、各駅のイメージに合わせ選ばれたという動植物のイラストを組み合わせたもの。
ちなみに拡大印刷されたもので、原書ではない。
十日町~虫川大杉 →うらがわら~犀潟

2011.5.14 六日町
ほくほく線ホーム(4・5番線)階段頭上。
■絵柄は鮎。



2011.5.24 魚沼丘陵
ホーム入口の頭上。
■絵柄はカエル。



2011.5.14 美佐島
駅舎玄関の頭上。
■絵柄は柿。



2011.5.14 しんざ
ホーム入口の頭上。
■絵柄は朝顔。

十日町・まつだい・ほくほく大島・虫川大杉 
うらがわら・大池いこいの森・くびき・犀潟

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



2011年7月16日(土)09:51 | トラックバック(0) | コメント(0) | 駅前・エキナカ・食べ物・ネタ | 管理

飯山線 9132D リゾートビュー越後妻有号

2011.6.19 内ヶ巻-越後川口
越後川口から飯山線へと入った臨時快速「リゾートビュー越後妻有」号は、急勾配・急カーブをさほど気にしていないかのような身軽さで、淡々と終着・十日町を目指す。




にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



2011年7月15日(金)21:41 | トラックバック(0) | コメント(0) | 飯山線 | 管理

信越本線 1356M 115系L1編成

2011.7.11 長岡
夜8時過ぎ、柏崎行の1356Mが間もなく発車。

L1編成は貴重な車両の集合体。先頭クハは1000番台ながらAU712型クーラーで冷改された1051。
最後尾クハ115-552は中間電動車モハ114-67からの改造車で、新製から間もなく47年が経過。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



2011年7月15日(金)03:32 | トラックバック(0) | コメント(0) | 115系 | 管理

EF64 38 長岡車両センター

2011.7.13 長岡車両センター
09年3月から10年3月までの1年間「あけぼの」牽引のため長岡に在籍し、現在は高崎車両センター所属の電気機関車・EF64 38号機が、レール輸送で新潟へとやって来た。
先週(7月6日~)にもロングレール輸送で関東から新津へ往復していたが、今週もまた国境越え。

まず11日夜にチキ8両を連れて上越線を下り新津へ。そこから荷を小分けして翌12日に信越線柏崎へ2両、13日には同じく2両のチキを越後湯沢へと届けた。



日中の信越・上越線でそれらの工臨の先頭に立つ姿は良かった。サンパチの塗装は綺麗だし、元気そうで何より。
写真はその合間の12日深夜の長岡車セでのシーン。

上は上野からの寝台特急「あけぼの」2021レを牽引し終えて入庫するEF64 1052号機と一瞬並ぶ、停泊中の38号機。

下は金沢からの縦貫貨物6071レを牽き終えて入庫したEF510-10号機も交えて、かつて長岡で頻繁に顔を並べていた仲間たちと共に。
あけぼの・北陸を追いかけたあの濃厚な1年間の思い出が、ありありとよみがえる。
38号機の側面を照らしているのは、上り「あけぼの」2022レ牽引のため出庫直前のEF64 1053号機の前照灯。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



2011年7月13日(水)22:38 | トラックバック(0) | コメント(2) | 客車列車・機関車 | 管理

上越線 1725M 115系L6編成

2011.3.8 小千谷-越後滝谷
雪煙を上げながら上越線を行く115系4連、L6編成。

先頭クハ115-1503はサハ1000番台からの先頭化改造車、中間車は今や貴重となった0番台モハユニット。
いずれもAU712形クーラーで冷房化改造されている。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



2011年7月13日(水)20:13 | トラックバック(0) | コメント(0) | 115系 | 管理

信越本線 436M 115系L13編成

2011.3.10 帯織-東光寺
115系L13編成が東光寺駅を発車。




にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



2011年7月12日(火)23:30 | トラックバック(0) | コメント(0) | 115系 | 管理


(2/4ページ)
最初 1 >2< 3 4 最後