えちごのてつどうしゃしん
 
新潟県中越・長岡周辺の鉄道写真ブログ。写真をクリックすると1200×900くらいのサイズの画像が開く極悪仕様です。
 



2009年2月を表示

115系N23編成 長岡車両センター

2008.6.13 長岡車両センター
電留線で休憩中の115系N23編成。クハ115-1015ほか3連。
間もなく出庫。



2009年2月18日(水)14:01 | トラックバック(0) | コメント(0) | 115系 | 管理

上越線 1735M 115系L5編成

2008.2.19 六日町-五日町
上越線下り1735M。
L5編成は全車AU712型クーラーによる冷房改造車。屋根上がにぎやか。



2009年2月16日(月)22:59 | トラックバック(0) | コメント(0) | 115系 | 管理

北越6号 1056M 485系R23編成

2009.2.12 宮内-長岡
長岡駅の南側は上下本線の他に車両センターへの回送線、南長岡貨物駅の折り返し線が並んでおり賑やか。

背景は長岡駅東口、中央の茶色い建物はホテルメッツ長岡。その背後には越後交通ビル(元ダイエー)、かつて越後交通栃尾線の駅があった辺り。
駅前とは言っても東京のような高層建築がないので空がよく見えるのは地方都市のいい所。

午後、冬の低い日差しのため在来線線路の大部分は新幹線高架の日陰に入ってしまうが、かろうじてまだ明るい上り本線を、発車したばかりの北越6号が通過。
485系R23編成、クロハ481-3027他6連。



2009年2月15日(日)23:14 | トラックバック(0) | コメント(0) | 485系 | 管理

上越線 越後滝谷 タブレット(通票)受器

2005.1.11 越後滝谷
04年10月23日に発生した新潟県中越地震により大きな被害を受け不通となった上越線が、一部単線運行による全線運転再開を果たした際に使用された通票受器。

単線運転となったのは震源地にも近かった越後川口~小千谷~越後滝谷、12月27日~翌05年3月24日までの間。
タブレット閉塞式が用いられ、本来無人駅である越後滝谷にも職員が常駐し、列車の安全運行のため尽力する姿が見られた。



2009.2.12 越後滝谷
現在の越後滝谷駅下りホーム、ほぼ同じ場所で撮影。
通票受器のL字の支柱は根元から切断されていた。



2009年2月14日(土)23:45 | トラックバック(0) | コメント(0) | 駅前・エキナカ・食べ物・ネタ | 管理

EF510貨物 3093レ EF510-13

2009.2.5 見附-帯織
信越本線帯織付近で見かけた冬の純日本的な風景と、JR型電機の組み合わせ。

この撮影の頃にはまだ雪が少しあったが、今は皆融けてしまった。
今年も極端な少雪だ。

にほんブログ村 鉄道ブログへ



2009年2月14日(土)00:55 | トラックバック(0) | コメント(0) | JR貨物 EF510 | 管理

キハ52 115運転台 糸魚川

2008.9.20 糸魚川
キハ52 115の運転台(前位側・南小谷寄)。
朱とクリームのツートンカラーを纏い大糸線で活躍中。



2009年2月13日(金)22:31 | トラックバック(0) | コメント(0) | 大糸線 | 管理

信越本線 1335M 115系T1039編成

2005.1.18 前川
車両不足を補うため新前橋電車区(当時。髙シマ)から新潟へと助っ人にやって来た115系湘南色。
T1039編成、クモハ115-1029ほか3連。

遠征先でもこのように、助士席窓の列車番号表示器を律儀に正しく作動させているのが、ある意味新鮮に感じられた事を覚えている。
新潟地区で運用されている新潟車両センターの115系にはかつて貫通扉窓上辺にアナログ式の列番表示器が備わっていたが、現在は訓練車のような例外を除き撤去されているため、見た目から列車番号を知ることは出来ない。

この後2月になると高崎車と入れ替わりで長野総合車両センターから長野色の115系3連が応援に駆けつけ、運用に入っていた。中越地震に見舞われた直後の冬の出来事である。



2009年2月12日(木)01:37 | トラックバック(0) | コメント(0) | 115系 | 管理

北越6号 1056M 485系T13編成

2009.1.7 来迎寺-前川
信濃川の土手から。
新潟発金沢行特急北越6号、485系T13編成。クロハ481-1025ほか6連。



2009年2月11日(水)23:48 | トラックバック(0) | コメント(0) | 485系 | 管理

EH200-12 長岡車両センター

2009.2.10 長岡車両センター
09年3月改正より上越線で使用される予定のEH200形電気機関車が、長岡車両センターの庫の中に納まっているのを目撃。
先月下旬頃より試運転および乗務員訓練等で新潟県内へ出没しているようだ。

12号機は2007年1月高崎新製配置で東芝製。
3月改正では待望の上越線日中時間帯の貨物列車復活もアナウンスされており、楽しみ。



2009年2月10日(火)23:07 | トラックバック(0) | コメント(0) | JR貨物 EH200 | 管理

上越線 E233系配給 EF64 1030

2009.1.29 越後川口-小千谷
新津車両製作所で落成し、上越線経由で配属先へと回送される京浜東北線用E233系(ウラ139編成)。

牽引は双頭連結器装備のEF64 1030号機(長岡)が担当。被牽引側であるE233系のパンタグラフも通電しているのが面白い。

にほんブログ村 鉄道ブログへ



2009年2月8日(日)23:58 | トラックバック(0) | コメント(0) | 甲種輸送・配給列車・廃車回送 | 管理


(2/3ページ)
最初 1 >2< 3 最後